古河市I様邸 屋根・外壁塗装工事
2022.03.10 (Thu)
古河市I様邸 屋根・外壁塗装工事 施工データ
| 施工場所 | 茨城県古河市 | 
|---|---|
| 工事内容 | 外壁塗装屋根塗装 | 
| 外壁材 | 窯業系サイディング | 
| 屋根材 | コロニアル | 
| 外壁使用塗料 | タテイルα美館 19-80A塗料の特徴はこちらから! | 
| 屋根使用塗料 | サンフロンルーフ塗料の特徴はこちらから! | 
| 施工カラー | 白・ベージュ系クリヤー | 
| 工事完了月 | 2022年3月 | 
私が責任をもって担当しました
施工前の写真
 既存屋根材はストレート屋根です。石質の薄い板を使用しているため、劣化や反りがしやすい材料です。 既存屋根材はストレート屋根です。石質の薄い板を使用しているため、劣化や反りがしやすい材料です。
 紫外線による劣化で褪色が見られ、またコケが発生しております。 紫外線による劣化で褪色が見られ、またコケが発生しております。
 既存外壁材は窯業サイディングです。セメント・石膏ねどを主成分にし、一般住宅でも最も使用されてる外壁材で基材に吸水性があるのが特徴です。 既存外壁材は窯業サイディングです。セメント・石膏ねどを主成分にし、一般住宅でも最も使用されてる外壁材で基材に吸水性があるのが特徴です。
 外壁材に一部カビ・コケが発生しているところがあります。高圧洗浄で汚れを落とし、塗装する必要があります。 外壁材に一部カビ・コケが発生しているところがあります。高圧洗浄で汚れを落とし、塗装する必要があります。
 軒天部分の褪色が見受けられます。今回、軒天専用塗料を塗布することで素材を長持ちさせることができます。 軒天部分の褪色が見受けられます。今回、軒天専用塗料を塗布することで素材を長持ちさせることができます。
 コーキングの劣化が進行しております。今回のタイミングで打ち替えをすることで雨水の侵入を阻止し、お家を長持ちさせることができます。 コーキングの劣化が進行しております。今回のタイミングで打ち替えをすることで雨水の侵入を阻止し、お家を長持ちさせることができます。
 樋がゆがんでいます。経年による雨樋の寿命かと思われます。 樋がゆがんでいます。経年による雨樋の寿命かと思われます。
施工中の写真
 屋根の洗浄を行っています。浮いた塗膜やコケ等を綺麗に洗い流し、塗装出来る状態にします。 屋根の洗浄を行っています。浮いた塗膜やコケ等を綺麗に洗い流し、塗装出来る状態にします。
 外壁の洗浄作業を行っています。浮いた塗膜コケ等をきれいに洗い流し、塗装できる状態にします。 外壁の洗浄作業を行っています。浮いた塗膜コケ等をきれいに洗い流し、塗装できる状態にします。
 洗浄の完了です。 洗浄の完了です。
 屋根の下塗りを行っています。後から塗装が剥がれないように、シーラーと呼ばれる塗料を下塗りします。これは接着剤の効果を持ち、密着度を高める効果があります。 屋根の下塗りを行っています。後から塗装が剥がれないように、シーラーと呼ばれる塗料を下塗りします。これは接着剤の効果を持ち、密着度を高める効果があります。
 シーラーが乾いたら、塗膜に厚みを持たせるために中塗りを行います。 シーラーが乾いたら、塗膜に厚みを持たせるために中塗りを行います。
 中塗りをした上から仕上げの上塗りを行います。上塗りは、見栄えに関わる大切な工程です。 中塗りをした上から仕上げの上塗りを行います。上塗りは、見栄えに関わる大切な工程です。
 2階部分の既存のコーキングの撤去を行っています。 2階部分の既存のコーキングの撤去を行っています。
 マスキングを張りコーキングの押さえ込みを行い、2階部分のコーキング完了です。 マスキングを張りコーキングの押さえ込みを行い、2階部分のコーキング完了です。
 軒天の下塗りを行っています。 軒天の下塗りを行っています。
 軒天の上塗りを行っています。 軒天の上塗りを行っています。
 軒天上塗り完了です。 軒天上塗り完了です。
 2階外壁の下塗りを行っています。 2階外壁の下塗りを行っています。
 外壁の下塗りの完了です。 外壁の下塗りの完了です。
 外壁の中塗りを行っています。 外壁の中塗りを行っています。
 外壁の中塗りの完了です。 外壁の中塗りの完了です。
 外壁の上塗りを行っています。 外壁の上塗りを行っています。
 外壁の上塗りの完了です。 外壁の上塗りの完了です。
 雨樋の下塗りを行っています。 雨樋の下塗りを行っています。
 雨樋の上塗りを行い、完了です。 雨樋の上塗りを行い、完了です。
 庇の下塗りを行っています。 庇の下塗りを行っています。
 庇の上塗りを行い、完了です。。 庇の上塗りを行い、完了です。。
 帯の下塗りを行っています。 帯の下塗りを行っています。
 帯の上塗りを行い、完了です。 帯の上塗りを行い、完了です。
 1階部分の既存のコーキングの撤去を行っています。 1階部分の既存のコーキングの撤去を行っています。
 マスキングを張りコーキングの押さえ込みを行っています。 マスキングを張りコーキングの押さえ込みを行っています。
 1階部分のコーキングの完了です。 1階部分のコーキングの完了です。
古河市の外壁塗装&屋根塗装専門店 かがやき塗装工業へようこそ
 
古河市の外壁塗装専門店
かがやき塗装工業
代表取締役 垣内 康志
初めまして!
茨城県古河市・野木町を中心に展開している外壁塗装・屋根塗装専門店のかがやき塗装工業です!
この度は数ある塗装会社様の中からかがやき塗装工業のホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます!
長い間塗装業界に携わってきた中でよく耳にするのが、
「アフターフォローを行うと言っていたのに実際はなかった」
「手抜き工事をされてすぐに塗装がダメになった」等といった悪徳業者に騙されてしまった方々のご意見です。
私たちはそういった不幸に巻き込まれてしまう方を少しでも減らせるように、「3,700件以上の多くの施工実績で培った質の高い工事」をご提供したいと考えています!
古河市近辺地域密着だからこその運営方針で、精一杯よい仕事をさせて頂くので、ぜひ一度弊社にお問い合わせ下さい。
無理な営業は決していたしません!
店舗のご案内
- 
												古河店 アクセスマップかがやき塗装工業 古河店〒306-0011 茨城県古河市東4-1-25 
 フリーダイヤル:0120-38-1030
 TEL:0280-33-6676 FAX:0280-33-7806
 営業時間:9:00~18:00
- 
												幸手店 アクセスマップ
 
						 
																	






 
						 
						 
						 
						 
								 
								 
								 
								





 
					