MENU

古河市・野木町の外壁塗装・屋根塗装ならかがやき塗装工業へお任せ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-38-1030 受付時間 9:00~18:00(定休日なし)

  • お気軽にご相談下さい 外壁塗装ショールーム 来店予約はこちらから
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

かがやきブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > かがやきブログ

かがやき塗装工業のかがやきブログ 記事一覧

ベランダの塗装と防水工事について|かがやき塗装工業|古河市・野木町の屋根・外壁塗装専門店

古河市・野木町にお住まいの皆さん、こんにちは! 古河市・野木町の外壁塗装・屋根塗装専門店 かがやき塗装工業です! 茨城県 古河市・野木町を中心に、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理を行っています! 本日は「ベランダの塗装と防水工事について」というテーマでブログを更新します! ぜひこの記事を読んでいただき、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご検討ください!   皆さんはベランダで毎日の様に洗濯物を干したり、または鉢植えなどを置いて楽しまれているかもしれません🌼 そんな時にひび割れや塗装の剥がれ、さびなどを見つけてしまうと、ショックですし危険に繋がるのではと心配になりますよね😱 ひび割れや雨漏りなど目に見えて劣化症状があれば、早急な修繕をおすすめします‼️ 今回はベランダの塗装や修繕、防水工事がどの様に行われるのか、相場費用はどのくらいなのかについて詳しくお話ししたいと思います。 ベランダの耐用年数と塗装について ベランダ外壁の耐用年数 ベランダにお家全体の外壁と同じ塗料を使っているのであれば、耐用年数も同様になります。 お住まいの地域の気候等によっても変わってきますが、おおよその耐用年数は下記の通りです。 ・ウレタン塗料・・・5年~7年程 ・フッ素塗料・・・15~20年程 ・シリコン塗料・・・7~12年程 やや価格の高いシリコン塗料は、撥水性があり汚れも目立ちにくいため長持ちすると言われており、高い人気があります。 どんなときにベランダの修繕が必要? ベランダの修繕が必要なときは、こんな場合です。 ・床や外壁にひび割れが生じた ・カビが生えている ・水溜まりが出来る ・手摺り部分がさびついている ・外壁に触れると指に白い粉がつく(チョーキング現象) ・外壁の繋ぎ目のコーキングがひび割れていたり縮んでいる ・排水溝に詰まりがある この様な劣化症状が確認できる場合は、業者に修繕を依頼しましょう。 自己判断で「もうちょっと様子を見てからにしよう」または「いつか建物全体の外壁塗装をする時に一緒にしよう」と放置してしまうと、どんどん劣化が進み大がかりな修繕が必要になってくる場合があります。 どの程度の修繕が必要かは、まずは専門家である業者に相談してみることをおすすめします。 どんな塗装が行われる? ベランダのみ塗装する場合、外壁部分を雨風や紫外線から守るために行う塗装と、「FRP塗料」や「ウレタン塗料」で床部分を防水する塗装があります。 ベランダの外壁塗装の相場費用 ベランダの外壁塗装の費用は、業者の人件費や使用する塗料の種類などによって大きく変わります。 相場としては15万円以上は必要と考えた方がいいでしょう。 何件かの業者で見積もりを取ってみるのがおすすめです。 また、自宅に訪問して現地調査してくれる業者を選ぶようにしましょう。 ベランダは防水工事もしておこう ベランダの外壁塗装を依頼するときは、防水工事も一緒に行ってもらいましょう。 防水工事をすることで、ベランダの劣化を防ぎキレイに維持することができます。 防水工事の種類には「FRP防水」「液体防水」「シート防水」があり、ベランダの様にせまい範囲であれば「FRP防水」をおすすめされることが多いかもしれません。 防水塗装の工程 ベランダの防水塗装はおおまかに以下のような工程で行われます。 ①高圧洗浄を行い、ひび割れなど劣化を修繕する ➁プライマーを塗布する ➁FRPを貼り付け、防水処理する ④トップコートを塗布する この様に小さな範囲の工事でも、しっかりとした手順があります。 防水工事をするメリット ベランダは日々紫外線や雨風にさらされています。 防水工事を施しておくことで、ベランダはもちろんのこと建物自体の寿命を長くすることができます✨ ベランダの防水工事は一般的には2~7日程度で完了します。 何年かおきに必要な工事になりますので、建物全体の修繕や外壁塗装の折に、同時にベランダの防水工事を検討するのがおすすめです。 ベランダ防水工事の相場費用 外壁塗装だけの場合は15万〜30万円程度、防水工事だけの場合は5万〜30万円程度、外壁塗装プラス防水工事で15万〜50万円程度になるでしょう。 ベランダが腐食していた場合 ベランダが雨漏りや経年劣化によって腐食が起きていた場合は、修繕工事も必要になってきます。 腐食をそのままにしておくと、さらなる雨漏りや白アリなどの被害に繋がりとても危険です! 窓枠や手摺りのコーキングの修繕、排水口の破損や詰まりなどを放置しておくと、雨漏りが起こりさらに腐食が進みます。 腰壁の下地が腐食していたり、手摺り部分自体が劣化している場合は、下地の修繕や手摺りを交換する工事を行います。 リフォームに併せてベランダ工事することも お家の外壁は使用した外壁材や塗料によって変わりますが、おおよそ築5年後から少しずつ劣化し始め、築10年後ではほとんどのお家の外壁で汚れが目立ってくるなど劣化がはっきりと目に見えてきます。 また年月にしたがって家族の生活が変化し、お家のリフォームを考えるときが来ることもあります。 その機会に併せてベランダの修繕や防水工事を一緒に行う方は多いです。 リフォーム業者に現地調査をしてもらうときに、ベランダの修繕や防水工事を含んだ見積もりを依頼しましょう。 ベランダに気になる症状があればご相談ください! いかがでしたでしょうか? ベランダに少しでも気になる症状があれば、早めに業者に相談や点検を依頼しましょう!💡 今の状態で、どのようなメンテナンス・修繕工事が必要になってくるのかを診断してもらいましょう。 かがやき塗装工業では、ご相談・劣化診断等無料で承っております✨ ぜひお気軽にご連絡くださいね☺️ また、弊社ではリフォーム・リノベーション事業も行っておりますので、リフォームに関することでもご相談くださいね! ライオンホーム🦁 かがやき塗装工業は古河市・野木町に地域密着! 外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご希望の方は、是非かがやき塗装工業へ! 【古河市・野木町で外壁工事の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で雨漏りの相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で色の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町でショールームへのご来店をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で見積をご希望の方はコチラ】 【かがやき塗装工業 公式Instagramはコチラ】 古河市・野木町の屋根リフォーム・雨漏りならお任せ HP:https://kagayaki-paint.com/ 0120-38-1030 (受付時間:9:00~18:00 定休日なし) [古河市ショールーム] 〒306-0011 茨城県古河市東4-1-25 WEB・お電話からお気軽にご連絡ください!  

2023.12.01(Fri)

詳しくはこちら

スタッフのつぶやき新着情報

コケを除去する方法は?|かがやき塗装工業|古河市・野木町の屋根・外壁塗装専門店

古河市・野木町にお住まいの皆さん、こんにちは! 古河市・野木町の外壁塗装・屋根塗装専門店 かがやき塗装工業です! 茨城県 古河市・野木町を中心に、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理を行っています! 本日は「外壁のコケを除去する方法は?」というテーマでブログを更新します! ぜひこの記事を読んでいただき、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご検討ください!   皆さんのお家の外壁にはコケが生えていませんか⁉️ お家を購入してから10年くらい経つと「なんだかコケが目立ってきたな・・・」と悩まされる方も多いのではないでしょうか。 お家の外壁は毎日見るものですから、一度コケに気がつくとどんどん気になってきますよね😰 外壁にコケが生えると外観が悪くなるだけでなく、外壁の劣化も引き起こしてしまいます⚡ そのためお家の寿命を少しでも長くするためには、適切に手入れや予防をすることが大切です。 そこで今回は、コケを放置するデメリットとコケの除去方法についてお話していきたいと思います! コケを放置するとどうなる? こちらでは外壁のコケを放置すると生じる4つのデメリットについて解説します。 ①外壁の反り返りや剥がれが発生しやすい コケには保水力があるため、外壁にコケが生えているということは「水分を多く含み湿気がある」というサインになります。 常に湿気がある外壁は、反り返りや剥がれが発生しやすいのです。 特にサイディング外壁では、サイディングボードとサイディングボードの間に隙間ができやすいため要注意です。 ➁ひび割れが起こりやすい またコケが生え外壁に湿気がある状態になると、ほんの少しの衝撃でもひび割れが起こりやすくなります。 さらにそのひび割れた所にまたコケが生えてしまうと、コケが増殖するたびにひび割れがどんどん拡張されてしまいます。 大きなひび割れになってしまうと、隙間から雨水が侵入してしまうため雨漏りや建物の腐食の原因になります。 建物のダメージが大きくなってしまう前に、適切にメンテナンスすることをおすすめします。 ③アレルギーの原因に 外壁のコケはアレルギーの原因にもなり得ます。 コケの胞子を人が吸い込むと、アレルギー反応が引き起こされる可能性があります。 特に高齢者や小さいお子様がいらっしゃるご家庭では、注意が必要です。 ④コケの範囲がどんどん拡大する コケはいったん生えると水分を養分に、どんどん増殖していきます。 根深くなってしまったコケの除去は、とても困難です。 被害が大きくなる前に、早期に適切なメンテナンスを行うことをおすすめします。 セルフでコケを除去する方法 ここからはご自分でコケを除去する方法について、2つご紹介いたします。 洗浄材を使用 ホームセンターなどに行くと、コケ専用の洗浄材が販売されています。 ①外壁の汚れを水である程度落とし、洗浄材をスプレーした後24時間放置する。 ➁24時間経過後、再び水で洗浄剤を洗い流す。 家庭用高圧洗浄機を使用 家庭用高圧洗浄機を使ってコケを除去する方法もあります。 ただ業務用の高圧洗浄機に比べると威力が弱いため、びっしりこびりついたコケが除去しきれない場合があります。 無理に洗浄しようとすると外壁が傷んでしまうリスクがありますので、その場合は業者に依頼した方が良いでしょう。 業者にコケを除去して貰う方法 ご自分でコケを除去する場合、見た目には綺麗になったとしてもすぐにコケが再発してしまうことがあります。 表面だけ綺麗にしたとしてもコケの根っこが外壁の内部に残っていると、日光と水分が反応し再び増殖が繰り返されてしまいます。 コケの増殖を根本的に阻止し、今後も予防していきたい方は業者にご相談することをおすすめします。 ここからは業者にコケを除去して貰う方法について、3つご紹介いたします。 業務用高圧洗浄機を使用 業者が使う高圧洗浄機は、家庭用のものと比べて強い威力があります。 そのため、家庭用高圧洗浄機では除去しきれなかったコケでも落とせる可能性があります。 単価相場は外壁1㎡あたり100~300円程度になります。 バイオ洗浄 業務用高圧洗浄機でも除去しきれなかった場合には、バイオ洗浄が有効かもしれません。 バイオ洗浄は、汚れを分解しながら除去していく特徴があります。 高圧洗浄では通常の水道水を使用しますが、バイオ洗浄では「バイオ洗浄材」を噴射することでよりコケの除去に有効です。 単価相場は高圧洗浄の費用にプラス200~300円程度かかり、少し高額になります。 外壁塗装で解決 コケが広範囲に渡って生えている場合や根深く生えている場合は、洗浄しても再びコケが増殖してしまう可能性があるため、外壁塗装で根本的に解決することがおすすめです。 広範囲に渡るコケや根深く生えているコケは、外壁全体の塗膜が剥がれ落ち防水性が損なわれているサインです。 外壁にはもともと防水機能は無く、外壁の上から塗装して保護することで、塗膜によって雨水などの水分を弾いています。 しかしながら塗膜は約10年で徐々に剥がれ落ちてしまうためコケ等の汚れが発生してしまいます。 そのため10年に一度はきちんと外壁塗装を行い、防水性を保持させてあげる必要があります。 外壁塗装はかがやき塗装工業にご相談ください 今回はコケをセルフで除去する方法、業者に依頼して除去して貰う方法についてご紹介させて頂きましたが、やっぱり一番おすすめなのは業者に外壁塗装して貰うことです。 根本的な解決によってコケを再発させないことで、トータルコストを抑えることができます。 また外壁の防水性や外観の向上も期待でき、さらにはお家の寿命を伸ばすことが出来ます✨ かがやき塗装工業では質の高い工事をご提供し、お客様のお住まいがいつまでも住みやすいお家であれるようにお手伝いさせていただきます☺️ 外壁のコケでお困りの場合は、お気軽にご相談くださいね‼️ かがやき塗装工業は古河市・野木町に地域密着! 外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご希望の方は、是非かがやき塗装工業へ! 【古河市・野木町で外壁工事の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で雨漏りの相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で色の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町でショールームへのご来店をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で見積をご希望の方はコチラ】 【かがやき塗装工業 公式Instagramはコチラ】 古河市・野木町の屋根リフォーム・雨漏りならお任せ HP:https://kagayaki-paint.com/ 0120-38-1030 (受付時間:9:00~18:00 定休日なし) [古河市ショールーム] 〒306-0011 茨城県古河市東4-1-25 WEB・お電話からお気軽にご連絡ください!

2023.11.29(Wed)

詳しくはこちら

スタッフのつぶやき新着情報

塗料の艶ありと艶なしの比較|かがやき塗装工業|古河市・野木町の屋根・外壁塗装専門店

古河市・野木町にお住まいの皆さん、こんにちは! 古河市・野木町の外壁塗装・屋根塗装専門店 かがやき塗装工業です! 茨城県 古河市・野木町を中心に、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理を行っています! 本日は「塗料の艶ありと艶なしの比較」というテーマでブログを更新します! ぜひこの記事を読んでいただき、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご検討ください!   外壁塗装の塗料には、艶なしと艶ありがあるのをご存じですか? 外壁塗装を行う際、「新築時のようにツヤツヤ、ピカピカしたおうちにしたい!」という方も「光沢や艶を抑えてしっとりと落ち着いた感じにしたい!」という方もいらっしゃると思います! 艶の有無や度合いは好みで選ぶのが1番ですが、『艶ありの方が耐用年数が高い』なんてことを言われると艶なしで考えていても悩んでしまいますよね。 ここでは艶の度合いとその特徴、その有無による耐用年数など、皆様が安心して外壁塗装ができるよう、気になる点を解説していきます! 外壁塗装の艶あり・艶なし。自分の好みだけで選ぶのはだめ? 外壁塗装における艶とは 外壁塗装における艶とは、滑らかな平面や曲面に浮かぶ光の反射や光沢のことです。 実は、外壁塗装においては「艶あり」「艶なし」の明確な定義は存在していません。 業界では、過去に一度艶に関する定義を定めようとしたことがあるようですが、その定義が塗装職人の間でうまく浸透せず、今現在でも明確な基準が定められずにいるようです。 艶に関する定義ははっきりと定まっていませんが、艶ありの状態、艶なしの状態が大体こういうものだという目安はありますので、ご紹介していきます! 外壁の艶の有無の尺度は、60度の角度から100%の光を当て、正反射した光が反対側に何%届いているかで決まります。 光が反射した強さを数値化したものをグロス値、または光沢度をいいます。 なお、艶は全5段階存在し、名称とグロス値、特徴も踏まえて下記の表をご覧下さい。 【艶の全5段階】 名称 グロス値(光沢度) 特徴 艶あり 70%以上 光沢度70%以上の状態。塗った後はツヤツヤとした印象。 7分艶 60%前後 曇りの日など、天候により艶が無いようにみえる。 5分艶 35%前後 半艶とも呼ばれ、艶ありと艶なしの中間度合いの艶感。 3分艶 15%前後 艶なし塗料にほんの少し艶がある状態。天気の良い日に、見る角度で艶が感じられる程度。 艶なし 5%以下 艶が全くない状態。マット仕上げ、フラット仕上げとも呼ばれる。 このように艶は全5段階ありますが、全ての塗料製品で選べるわけではありません。メーカーや塗料によっては「艶なし」がないものがあり、反対に「艶あり」がないものもあります。 【艶あり塗料と艶なし塗料の特徴】 特徴 こんな方にオススメ! 艶あり 新築時のようなツヤツヤした質感、輝きとなる。 艶感を好む方。 耐候性を重視したい方。 艶なし マットな質感になり、柔らかい雰囲気になる。 艶感が気になる方。 美感性を重視したい方。 艶あり艶なしの耐用年数について なぜ、艶ありの方が耐用年数が長いと言われているのか、実際のところどれほど違いがあるのかなどご紹介していきます!! 艶がある=表面が滑らかである=? 艶があるということは、表面が平らで滑らかと言うことになります。 表面が滑らかである方が、砂やほこりなどの物質が付着しにくく、それだけ汚れも溜まりにくくなります。汚れが常時付着していると、湿気などの水分も常時付着していることとなります。 それらが塗膜を劣化させる原因のひとつであり、表面が滑らかであれば汚れが溜まりにくく、それだけ塗膜の寿命も長くなるということです。 艶なしより、艶ありの方が耐久性が良い リシンなどの一部の吹き付け用塗料を除き、艶なし塗料のほとんどが、もともと艶のある塗料にフラットベースと呼ばれる艶消し剤(調整剤)を混ぜることによって光沢を抑えるように調整されています。 このフラットベースが滑らかな表面に細かい凹凸を作り出し、光が乱反射して艶を鈍く見せています。 艶なし塗料の耐久性が劣るといわれている根本の原因はここにあります。 添加物のフラットベースを混ぜた分、艶がなくなる代わりに塗料の耐久性が落ちてしまうと言うことです。 何も混ぜていない純粋な塗料であれば、元々の耐久性を発揮しますが、そこに艶を消すための薬剤を混ぜたことで、全体的に塗料としての耐久性は通常よりも劣ってしまいます。 そのため、耐久性のみを考慮するのであれば艶なしよりも艶ありを選ぶことをオススメします。 現在の塗料は年々進化しており、艶なし塗料でも耐用年数が比較的長くなってはいますが、同じグレードの艶あり塗料と艶なし塗料を比較すれば、艶ありの方が耐久性が良いということには間違いありません。 艶を消せば消すほど添加剤の量は多くなり、それと同時に性能は下がってしまいます。 考え方としては、元々艶ありの塗料に不純物を混ぜている分、保護機能成分が薄まるという事です。 艶あり塗料よりも艶なし塗料の方が耐久性が劣りますが、艶なしにしたからといってすぐに劣化が早まるわけではありません。 艶ありの方が撥水性が高いため、汚れにくくてカビやコケなども発生しにくい傾向にあるということですので、それを理解しておきましょう。 艶あり・艶なしの耐用年数の比較 艶あり塗装の耐用年数 +1.5~3年(艶なしと比較) 艶なし塗装の耐用年数 -1.5~3年(艶ありと比較) 艶あり塗装は艶なし塗装と比較すると耐用年数が1.5~3年程度長いと言われています。 一般的なシリコン塗料の期待耐用年数が約10年ですので、15%~30%ほど異なるということです。 ※外壁塗装は塗装する際の既存外壁の状態と環境条件で耐用年数が大きく変化します。 例えば、元々ひび割れが発生している外壁に塗装しても、期待の耐久性にはなりません。 艶あり塗料と艶なし塗料のメリット・デメリット 艶あり塗料 メリット ・塗料本来の耐久性・耐候性が期待できる。 ・汚れが付着しにくい ・塗りたての光沢感が美しい ・塗料の種類が豊富 デメリット ・艶感は基本的に2~3年で消える ・外壁の種類によっては艶が目立ちすぎる ・光の加減によりまぶしく見える 艶なし塗料 メリット ・経年による見た目や雰囲気の変化が少ない ・マットで自然な仕上がりに見える ・モルタルなどの外壁と相性が良い ・日本風の家に合う デメリット ・汚れが付きやすい ・艶ありよりも劣化が早い ・塗料の種類・カラーが少ない ポイント また、上記のメリットやデメリットはあくまで一般的なものです。 塗料は耐用年数を超えた瞬間からいいなり劣化するのではなく、時間の経過と共に毎年少しずつ劣化していきます。艶に関しては2年~3年で徐々に薄れていきます。そのため、艶ありを選んだとしても数年で艶は消えてしまいます。 あまりこだわりがない場合は、艶ありがオススメ 先述したとおり、艶の有無などはお客様次第のため、好みで選んで問題ありません! ですが、なかには艶の有無にこだわりはない!という方もいらっしゃると思います。 こだわりがない場合には、艶有りの塗料を選ぶことをオススメします。 理由としては、艶なし塗料は艶あり塗料に比べて耐久性が低い傾向にあります。 ですので、「艶の有無は気にしない」という方は、耐久性のみを考慮して艶あり塗料を選ぶことが無難となります。 かがやき塗装工業にご相談ください! 今回は、外壁塗装における艶ありと艶なし塗装についてご紹介させていただきました。 「艶なし」は、艶感をおさえたマットな仕上がりになる塗料であり、「艶あり」は塗り立ての光沢感が出る塗料です。 そして、艶なしが耐久性が悪いと言われている理由は、艶あり塗料に不純物を混ぜているからです。 それに抵抗がある場合は、もとから艶ありの塗料を選ぶことをオススメいたします! それぞれの性質には一長一短あり、せっかく高いお金を払って外壁塗装を行うので、「思っていたものと違う」とならないように今回紹介した内容を確認しながら、艶ありと艶なしをご検討していただければ幸いです。 かがやき塗装工業では、艶あり塗料・艶なし塗料各種取り揃えております! お客様のご要望をお伺いし、塗料の種類など最適な塗装プランをご提案させていただきます✨ 外壁塗装をご検討中のお客様は、ぜひお気軽にご相談くださいね☺️   かがやき塗装工業は古河市・野木町に地域密着! 外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご希望の方は、是非かがやき塗装工業へ! 【古河市・野木町で外壁工事の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で雨漏りの相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で色の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町でショールームへのご来店をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で見積をご希望の方はコチラ】 【かがやき塗装工業 公式Instagramはコチラ】 古河市・野木町の屋根リフォーム・雨漏りならお任せ HP:https://kagayaki-paint.com/ 0120-38-1030 (受付時間:9:00~18:00 定休日なし) [古河市ショールーム] 〒306-0011 茨城県古河市東4-1-25 WEB・お電話からお気軽にご連絡ください!  

2023.11.28(Tue)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

艶あり・艶消しを徹底比較!|かがやき塗装工業|古河市・野木町の屋根・外壁塗装専門店

古河市・野木町にお住まいの皆さん、こんにちは! 古河市・野木町の外壁塗装・屋根塗装専門店 かがやき塗装工業です! 茨城県 古河市・野木町を中心に、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理を行っています! 本日は「艶あり・艶消しを徹底比較!」というテーマでブログを更新します! ぜひこの記事を読んでいただき、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご検討ください!     外壁塗装を検討中の方の中で、塗料を艶ありにするか艶消しにするかお悩みではありませんか? 「綺麗になるのはいいけど、艶がですぎるのはちょっとな・・・」 「艶消しを選んで汚れがつくのが心配」 「結局、どちらの方がいいの?」 などなど、気になることがあるかと思います。   塗装工事において、やはり気になるのが仕上りですよね🧐 これまでの外壁塗装では、艶ありで塗装するのが一般的でしたが、マットな雰囲気にされたい方など艶消しを選ぶことも徐々に増えてきています。 一概にどちらが 良いor悪い というのはありませんが、それぞれ違いや特徴があるので、それを理解した上でご自身の希望に合ったものを選ぶことが大切です✨ そこで今回は、艶ありと艶消し塗料を徹底比較していきます! それぞれの魅力を理解し、艶消しが良いか艶ありが良いか、選択していきましょう! さらに、仕上がり後に「思っていたのと違う」を防ぐために、塗料を決定するまでの3つのポイントをご紹介します! 外壁塗装を納得のいく仕上がりにするために、今回のブログをぜひ参考にしてください。   1.外壁塗装における「艶」について 一般的な塗装工事の場合、工事後は外壁に艶がでます。 艶を感じる、感じないは光の反射具合によって変化します。 例えば、滑らかな表面はほとんどの光が反射するため、艶があり、輝いているようにみえます。 逆に粗い表面だと、反射する光が少なくなるため、表面が輝いているようには見えません。   塗装の際に、艶をどの程度にするのかは、 5段階 から選ぶことが出来ます。 艶が出ている方から順に、 艶あり→7分艶→5分艶→3分艶→艶なし となっています。 7分、5分、3分というのは、通常の艶がある状態を10とした場合に、どの程度艶を抑えているかというものです。 それぞれの艶感を、写真と共にご紹介します。 艶あり ・光の反射70%以上 7分艶 ・光の反射55%以上65%以下 通常の状態より少しだけ落とした状態です。 5分艶 ・光の反射30%以上40%以下 艶感を半分以上落とした状態です。 3分艶 ・光の反射10%以上20%以下 艶感を通常の塗料の2~3割程度にした状態です。 艶なし ・光の反射5%以下 塗装後の艶感をなくした状態です。   まずはそれぞれの見た目の違いと、反射量の違いを見ていただきました。 次に、実際に塗装を行う際にどの程度の艶感が良いのか、選ぶポイントをご紹介します! どちらの方が絶対に良い・正しいという事はありませんので、ご自身が何を最も重要視しているかで選びましょう。   艶感を選ぶ際のポイント 1.耐久性重視の場合は艶あり 耐久性を重視して塗装を行う場合は、艶ありをオススメします。 艶消し塗料の場合、本来の性能を100%発揮できず、耐久性も落ちてしまう場合があるからです! 外壁塗装に使用される塗料のほとんどは「艶あり」の状態が普通であり、 それを3分艶、5分艶など度合いを調整する場合、「艶消し材」を混ぜ合わせて使用します。 すると、通常の状態で100%の品質が定められていますが、そこに混ぜ合わせをしてしまっているので、100%の耐久性を得る事が出来なくなってしまいます。 使用する塗料によって誤差がありますが、目安としては、元々塗料メーカーから保証されている耐久年数から1~2年程度短くなると認識しておきましょう。 また、はじめから艶消しで開発されており、艶ありが存在しない塗料もあります。その場合は耐久性はカタログなどに記載の通りです。 どうしてもこの艶感が良い!という希望がある場合は、耐久性がどの程度違うのかも納得した上で艶感を選ぶようにすると良いかと思います😊 2.綺麗さを長持ちさせたい場合は艶あり 美観性、見た目の美しさを長持ちさせたい場合は、艶あり塗料をオススメします。 艶がある状態は表面がツルツルとした状態の為汚れがつきにくく、汚れが付着したとしても雨水等で自然と流れ落ちるからです。 逆にマットな仕上がりに近づくほど表面のザラザラ感が強くなり、汚れが付きやすく、落ちにくくなります😢 綺麗を長く保ちたい、汚れにくさ重視の方は、艶あり塗料を選びましょう! 3.落ち着いた仕上がりを求める場合は、艶消し 艶が無い、つまりマットな温かみある仕上がりを求める方もいらっしゃると思います。 そういった落ち着いた仕上がりにこだわりがある方は、艶消し塗料を使いましょう! 艶が無くなる事によって、仕上がり後の見た目に高級感が出ます✨ 決して、艶がある=安っぽいというわけではありませんが、人によってはそう感じる場合もありますよね。 また、金属などの光沢のある外壁材以外は、新築時ほとんどのお家の外壁はマットな仕上がりです! 塗装時に雰囲気が変わってしまうのは嫌だ、新築時のイメージに近づけたい、という場合は、艶を出来る限り抑えた方がより近い仕上がりに出来ます🎶 このような場合は、艶消し材を混ぜて作る塗料よりも、「グラナダフレッシュ」など、はじめから完全艶無しで発売されている塗料を使うことをおすすめします。 そうすることで、混ぜ物をする必要がない分、耐久性が落ちる心配がありません😊   このように、重視することやどのような見た目にしたいかは、艶の度合いを選ぶ際の重要なポイントになります。 参考にしてみてくださいね😁   また、素材・色でも艶の感じ方が変わります! 黒、濃紺などの濃い色、暗い色は、艶を強く感じてしまいます。 逆に、白やベージュなどの明るい色や薄い色だと艶を感じにくいです。 加えて、凹凸が無く平坦な外壁の場合、塗装をすると艶感が目立つようになります。 細かい凹凸がある外壁の場合、塗装をしても表面が粗いため光を反射しづらく、艶を弱く感じます。そのため、細かい凹凸があるモルタル外壁より、平らな部分が多いボードの家の方が艶感を強く感じます!   まとめ 外壁塗装で艶ありか艶なしか、どちらが良いかは、個人の好みや建物の用途によって異なります。 艶ありの場合、光沢があり、建物を美しく見せることができます。また、艶ありの塗料は、汚れがつきにくく、塗膜の耐久性も高いとされています。 一方、艶なしの場合、自然な質感で、建物の印象を柔らかくすることができます。また、傷や汚れが目立ちにくく、多少の凹凸があっても目立ちません。 建物の印象や用途、周囲の環境や条件などを考慮して、艶ありか艶なしを選ぶのが良いでしょう。また、塗料の種類やメーカーによっても、艶ありと艶なしで性能や見た目が違うため、専門家に相談して選ぶことをオススメします! かがやき塗装工業にご相談ください! かがやき塗装工業では、艶あり塗料・艶なし塗料各種取り揃えております! お客様のご要望をお伺いし、塗料の種類など最適な塗装プランをご提案させていただきます✨ 外壁塗装をご検討中のお客様は、ぜひお気軽にご相談くださいね☺️     かがやき塗装工業は古河市・野木町に地域密着! 外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご希望の方は、是非かがやき塗装工業へ! 【古河市・野木町で外壁工事の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で雨漏りの相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で色の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町でショールームへのご来店をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で見積をご希望の方はコチラ】 【かがやき塗装工業 公式Instagramはコチラ】 古河市・野木町の屋根リフォーム・雨漏りならお任せ HP:https://kagayaki-paint.com/ 0120-38-1030 (受付時間:9:00~18:00 定休日なし) [古河市ショールーム] 〒306-0011 茨城県古河市東4-1-25 WEB・お電話からお気軽にご連絡ください!  

2023.11.28(Tue)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

外壁塗装・リフォームの補助金や助成金は??|かがやき塗装工業|古河市・野木町の屋根・外壁塗装専門店

古河市・野木町にお住まいの皆さん、こんにちは! 古河市・野木町の外壁塗装・屋根塗装専門店 かがやき塗装工業です! 茨城県 古河市・野木町を中心に、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理を行っています! 本日は「外壁塗装・リフォームの補助金や助成金は??」というテーマでブログを更新します! ぜひこの記事を読んでいただき、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご検討ください!   外壁塗装工事の相場は、選んだ塗料などにもよって変わりますが、おおよそ80~140万円程度かかります🤯 補助金や助成金で少しでもお安く工事できれば、助かりますよね💦💦 そこで今回は、外壁塗装・リフォームの補助金や助成金があるのかどうか調査しましたので、ぜひご覧ください❗ 1.外壁塗装・リフォームの補助金や助成金はあるの? 全ての自治体に助成金制度がある訳ではありませんが、住んでいる地域によっては、外壁塗装工事にも助成金が支給される場合があります。 全国の自治体が独自に制度を設けていますので、外壁塗装工事で助成金を受け取るためには、お住まいの地域の自治体が制度を設けているのか、対象となるのはどのような工事なのか、業者等の指定はあるのかなど、細かい条件を確認しましょう。 事前にお住まいの自治体のホームページ等からしっかり下調べをしておきましょう。 2.古河市の場合は? 「空き家バンクリフォーム補助」(2023年11月現在) 古河市では空き家の活用、移住・定住の促進及び地域の活性化を目的とした補助金がございます。 古河市以外にお住まいの方が、空き家バンク登録物件を購入した上で、安全性または機能性の維持・向上のために行う修繕・補強・間取りの変更等のリフォーム工事を行う際に、工事費の一部が補助されます。 対象となる方 次の要件にすべて満たす方・古河市以外にお住いの方で、空き家バンク登録物件を購入し、10年以上居住する方・古河市税等の未納がなく、同様の補助制度による補助を受けていない方・空き家所有者と購入者が2親等以内の親族でない方・世帯全員が、市内に別の空き家等を保有していない方・世帯全員が暴力団員と関係の無い方 補助額 リフォーム費の50%(上限30万円) こちらの補助は、外壁、屋根、庇、樋の設置・修繕・塗装工事も対象工事となるそうです! 詳細は、古河市ホームページや古河市役所で確認してみてくださいね。 3.その他のリフォーム補助金のご紹介 「木造住宅耐震改修補助金交付事業」(2023年11月現在) 昭和56年5月31日以前に古河市で建築され、耐震診断の結果、上部構造評点が1.0未満と判定された一戸建ての木造住宅に対し、耐震改修費用の一部が補助されます。 対象 次の要件をすべて満たすこと・補助金の交付対象者は、市内に住所を有し、自己用の住宅として自ら所有し、または所有しようとしているものであること・一般診断における上部構造評点が1.0未満と判定されたもので、上部構造評点を1.0以上になるように耐震改修工事等がなされるもの・耐震改修を実施していないもの・補助金の交付を受けたことがないもの・耐震改修工事等が補助金の交付申請した年度の3月15日までに完了するもの   設計事業者および施工事業者の要件 ・設計事業者については、茨城県木造住宅耐震診断士が所属しており、市内に事業所を有するもの・施工事業者については、原則市内に事業所を有するもの 補助額 100万円を上限とし、補強設計および耐震改修工事に必要な経費の3割 「介護保険 住宅改修費支給」(2023年11月現在) 要介護や要支援認定を受けた市民の方で、ご自宅で自立した生活を送ることを目的に住居のバリアフリー工事を行う場合、住宅改修費の7~9割が補助されます。 対象工事 階段、廊下、浴室やトイレへの手摺り設置、段差を解消するためのスロープ設置、床の滑り止め、引き戸や洋式トイレへの取替え等が対象になります。(新築・増築のバリアフリー工事は対象外) 補助額 20万円を上限とし、住宅改修費の7割から9割 こちらの補助を受ける場合、事前にケアマネジャーへの相談が必要になります。 「重度障害児(者)住宅リフォーム助成事業」(2023年11月現在) 古河市内にお住まいで、下肢や体幹機能に1級・2級の障害をお持ちの方、または総合判定Aの知的障害をお持ちの方であれば、ご自宅内外への移動をスムーズにするためのリフォーム工事を行う場合、費用の4分の3が補助されます。 対象工事 対象住宅内外の移動を容易にするための設備、廊下、階段、居室、浴室、トイレ、洗面所、キッチン等の使用を容易にするための設備などが対象です。 補助額 35万円を上限とし、費用の4分の3 こちらの助成事業には、前年の所得制限があります。 また、ご自宅が借家の場合はその所有者の承認を得なければいけません。 「若者・子育て世帯定住促進奨励金」(2023年11月現在) 古河市外から転入してきた若者子育て世帯が住宅やマンションを購入した場合に、奨励金が交付され、さらに中古住宅を購入した場合であれば、市内業者リフォーム施工奨励金が加算されます。 対象 次の①または➁に該当し、③・④を満たすこと①令和4年4月1日から令和5年3月31日までに住宅を取得した場合⇒住宅を取得する本人又は配偶者が平成31年4月1日以降に古河市に転入していること➁令和5年4月1日から同年12月31日までに住宅を取得した場合⇒住宅を取得する本人又は配偶者が令和2年4月1日以降に古河市に転入していること③住宅の主たる所有者であって、住宅を住所地としていること④  住宅を取得する時点で本人又は配偶者が39歳以下であること。又は、15歳以下の子どもを養育している世帯であること 補助額 30万円 市内業者リフォーム施工加算 5万円(施工業者が法人の場合、市内に法人登録があること。個人である場合は市内に住所を有していること。) 本人が契約して行うリフォーム工事であり、申請時点で工事が完了している必要があります。 またこちらの奨励金は令和5年12月31日までに住宅を取得している方が交付対象であり、令和6年6月30日をもって受付期間が終了します。 4.外壁塗装・リフォーム費用を抑えたい場合はご相談ください 古河市の外壁塗装・リフォームの補助金や助成金についてご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。 上記でご紹介した補助金・助成金制度について詳しく知りたい方は、古河市ホームページや古河市役所でしっかり確認してみてくださいね。 とはいえ、制度の対象に該当するお客様はなかなかいらっしゃらないかと思います😣 補助金が使えなくても、お得に外壁塗装・リフォームを行う方法はまだあります💡 併せてこちらのブログもぜひご覧下さい❗ https://kagayaki-paint.com/blog/28734/ https://kagayaki-paint.com/blog/21769/ かがやき塗装工業では、費用などお客様のニーズに合わせたプランで詳細なお見積書を作成させていただき、丁寧にご説明させて頂きますので、ぜひご相談ください✨ また、弊社ではリフォーム・リノベーション事業も行っておりますので、リフォームに関することならどんなことでもご相談に乗ることができます💪 ライオンホーム🦁 せひお気軽にお問い合わせくださいね!☺️   〈参考〉 古河市空き家バンクリフォーム補助金のご案内 古河市耐震改修促進事業のご案内 住宅改修費支給申請について 古河市重度障害児(者)住宅リフォーム助成事業要綱 若者・子育て世帯定住促進奨励金 かがやき塗装工業は古河市・野木町に地域密着! 外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご希望の方は、是非かがやき塗装工業へ! 【古河市・野木町で外壁工事の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で雨漏りの相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で色の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町でショールームへのご来店をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で見積をご希望の方はコチラ】 【かがやき塗装工業 公式Instagramはコチラ】 古河市・野木町の屋根リフォーム・雨漏りならお任せ HP:https://kagayaki-paint.com/ 0120-38-1030 (受付時間:9:00~18:00 定休日なし) [古河市ショールーム] 〒306-0011 茨城県古河市東4-1-25 WEB・お電話からお気軽にご連絡ください!

2023.11.27(Mon)

詳しくはこちら

スタッフのつぶやき新着情報

【クチコミ数ランキング1位!!】お客様のクチコミご紹介|かがやき塗装工業|古河市・野木町の屋根・外壁塗装専門店

古河市・野木町にお住まいの皆さん、こんにちは! 古河市・野木町の外壁塗装・屋根塗装専門店 かがやき塗装工業です! 茨城県 古河市・野木町を中心に、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理を行っています! 本日は「お客様のクチコミご紹介」というテーマでブログを更新します! ぜひこの記事を読んでいただき、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご検討ください! 古河市クチコミ数ランキング1位!!! かがやき塗装工業は、古河市の外壁塗装業者「Googlemapクチコミ数ランキング」で1位をいただいております!!!! なんと、2023年11月24日現在でお客様から107件ものクチコミをいただいており、おかげさまで平均★4.9というほぼ最高の評価をいただいております✨✨✨ 今回は、お客様からいただいたクチコミを一部抜粋してご紹介させていただきたいと思います💡   屋根のケラ場と漆喰工事、屋根と外壁塗装をお願いしました。 見積りを5パターンも早急に作成して届けて頂き、ありがとうございました。 他社と比べると、価格・ サービス・品質等、プロフェッショナルだと感じました。 ゴミを無料で処分のサービスもいいですね。家の中も外も断捨離出来てとても良かったです。 スッキリして新築みたいです。配色のグラデーションもとても気に入ってます。 職人さん、連日の猛暑の中大変だったと思いますが、きれいに仕上げてくれて、ありがとうございました。 また何かありましたら、よろしくお願いします。(C様) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- かがやき塗装さんに、収益アパートの外壁修繕をお願いしました。アパートの外観が見違えるように美しくなり、大変満足しています。 営業の方にも丁寧に対応していただき、安心して工事を任せることができました。 元々あった外壁の痛みと雨水により、外壁はぼろぼろになってしまっていたのですが、かがやき塗装さんの手にかかると、一気に蘇ったので、心から感謝しています。 あわせてドアの内部の錆びた部分の塗装もしていただきました。内装もご対応可能とのことで、今後はリフォームもお願いしたいです。 もし今後、外壁修繕を考えている方がいれば、ぜひかがやき塗装さんに相談してみてください。 きっと満足できるお仕事をしてくれること間違いありません!(A様) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 外壁塗装でお世話になりました。 当時は、どちらの会社にお任せすればいいのか悩んでおりましたが、かがやき塗装さんでお話を伺った際のお見積りの的確さでその場で決めてしまいました。 スタッフの皆様の対応も気持ちが良く、請け負って頂いた職人さんも若い方でしたが、養生の段階からとても綺麗で丁寧な仕事ぶりが伺え、すぐにその不安はなくなりました。 塗装においても細かい所まで、大変満足のいく仕上がりでさすがプロと感服致しました! 良いご縁をいただきありがとうございました。(H様) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 初めての外壁、屋根塗装で大変お世話になりました。 ハウスメーカーによるリフォームか、専門の塗装業者によるリフォームかで悩みましたが、価格的な部分と専門的な説明を受け、かがやきさんにお願いすることにしました。 工事が終わった後に営業の方と一緒に確認をして一部、気になるところがありましたが、その日のうちに迅速に対応していただき、このような対応で実績に繋がっているのだなと納得しました。 職人さんも人がよく、毎日お疲れ様でした。ありがとうございました。(H様) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 自宅の塗装をやろうと4社から見積りを取りました。かがやき塗装さんには価格にない何かを感じたのでお願いする事にしました。 結果的にとても満足しています。 逆にお得感しかなかったです。親切で適切なアドバイスに加え、塗装以外の事までやって頂けました。 リフォームなどもやっているらしいので全て任せられると感じました。 従業員の方達も明るく感じの良い方ばかりで本当に感謝しています。 また何かあったらお願いします。(K様) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 施工までの段取り、施工全てにおいて完璧にこなしていただき、私たちお客様の声をなんでも聞いてくださってお客様がより良くいい家に変わるように対応してくれてとても気持ちよかったです! 施工中もダメなところとかもサービスで少しやってもらったりしてとても満足でした! また何年後になるかわかりませんが次も是非塗り替えをお願いしたいです!(K様) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- イメージの画像を提示して相談すると、プロの目で塗料の色や窓枠を調べ、パソコンで画像として提案してくれ、安心してデザインを決める事が出来ました。 作業も細かいところにまで気を遣ってもらい、イメージ通りの出来上がりでした。大変満足しています。 ウチの外側が変わっただけなのに、ウチの中まで愛着が増し、日々の生活が楽しくなりました。 帰宅する道すがら、ウチが見えるとhappyな気持ちになります。一生の宝物になりました。ありがとうございました。(A様) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 自宅の屋根板金交換と屋根・外壁塗装をお願いしました。自宅から近くリフォーム等にも対応していたのでかがやきさんを選びました。 塗装について、担当してくれた職人さんは大夫若い方でしたが、作業に関してはとても丁寧で、ポストの塗装やカーポート屋根の洗浄等契約内に含まれていない部分まで対応してくれ、作業開始・終了時の挨拶もしっかりしており、塗装の仕上がりも含め大変満足しています。 塗装については今後当分の間は無いと思いますが、何らかのリフォームが必要になった時は、また、かがやき(Kリフォーム)さんに相談したいと思います。(K様)   外壁塗装工事はかがやき塗装工業におまかせを! いかがでしたでしょうか? 過去に施工されたお客様のクチコミは、その会社を知る大きな判断材料になります!!! こちらに掲載したのはほんの一部ですが、皆様、嬉しいクチコミをありがとうございます💕 我々スタッフ、職人、協力業者さん一同大変励みになっております☺️✨✨✨ クチコミ数ランキング1位の名に恥じぬように、これからもかがやき塗装工業に頼んで良かった‼️と言って頂ける仕事を心がけていきたいと思います💪   かがやき塗装工業は古河市・野木町に地域密着! 外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご希望の方は、是非かがやき塗装工業へ! 【古河市・野木町で外壁工事の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で雨漏りの相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で色の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町でショールームへのご来店をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で見積をご希望の方はコチラ】 【かがやき塗装工業 公式Instagramはコチラ】 古河市・野木町の屋根リフォーム・雨漏りならお任せ HP:https://kagayaki-paint.com/ 0120-38-1030 (受付時間:9:00~18:00 定休日なし) [古河市ショールーム] 〒306-0011 茨城県古河市東4-1-25 WEB・お電話からお気軽にご連絡ください!

2023.11.24(Fri)

詳しくはこちら

スタッフのつぶやき新着情報

年末最後の総力祭 開催中!!!|かがやき塗装工業|古河市・野木町の屋根・外壁塗装専門店

古河市・野木町にお住まいの皆さん、こんにちは! 古河市・野木町の外壁塗装・屋根塗装専門店 かがやき塗装工業です! 茨城県 古河市・野木町を中心に、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理を行っています!   本日は現在開催中の「年末最後の総力祭」についてご紹介します! ぜひこの記事を読んでいただき、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご検討ください!   イベント情報   外壁塗装・屋根修理 「 年内最後の 総力祭! 」 日程:2023年12月17日まで 場所:茨城県古河市東4-1-25 かがやき塗装工業ショールーム   超特売 抽選会! 今回の目玉特典をご紹介いたします!!! 1等 お家1棟まるごと塗装!30万円引き 2等 10万円引き 3等 5万円引き 4等 3万円引き 期間中、お見積りご提出をさせていただいた方に限り、ガラガラ抽選会を開催しております😍 弊社お見積りより、当選した額をお値引きさせていただきます✨✨ ハズレなしのため最低でも3万円引きは必ず! 運が良ければ30万円引きも・・・😲❣️❣️ ※ただし、こちらの抽選会は工事代金100万円以上に限りますのでご注意下さい🙇   他にも、お得なコミコミパックやローン金利0など、お得なキャンペーンを開催中です✨ 今回も、赤字覚悟でご準備させていただいておりますので、この機会にぜひ塗装をお考えください!!! 詳しい内容は、こちらのチラシをご覧ください👇💓       かがやき塗装工業は古河市・野木町に地域密着! 外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご希望の方は、是非かがやき塗装工業へ! 【古河市・野木町で外壁工事の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で雨漏りの相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で色の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町でショールームへのご来店をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で見積をご希望の方はコチラ】 【かがやき塗装工業 公式Instagramはコチラ】                             古河市・野木町の屋根リフォーム・雨漏りならお任せ HP:https://kagayaki-paint.com/ 0120-38-1030 (受付時間:9:00~18:00 定休日なし) [古河市ショールーム] 〒306-0011 茨城県古河市東4-1-25 WEB・お電話からお気軽にご連絡ください!

2023.11.23(Thu)

詳しくはこちら

新着情報イベント・キャンペーン

外壁塗装が完成した時チェックすることは?|かがやき塗装工業|古河市・野木町の屋根・外壁塗装専門店

古河市・野木町にお住まいの皆さん、こんにちは! 古河市・野木町の外壁塗装・屋根塗装専門店 かがやき塗装工業です! 茨城県 古河市・野木町を中心に、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理を行っています! 本日は「外壁塗装が完成した時、チェックすることは?」というテーマでブログを更新します! ぜひこの記事を読んでいただき、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご検討ください!   外壁塗装工事は、足場の解体が済んでその片付け作業も完了して、初めて工事完成になります。 塗装工事が完了した後も、何か問題が発生したときに連絡して手直しを依頼したら、ほとんどの業者はきちんと手直ししてくれると思います。 ですが、中には全く手直しに応じてくれない・・・といった不誠実な業者がちらほら居ます💦 もし業者にそんな対応をされてしまったら、お客様は困ってしまいますよね😱 そんなことにならないように、塗装工事完了後にココはしっかりチェックしておきましょう!という点を分かりやすくお伝えしたいと思います❗ 外壁塗装工事完成の時、チェックすることは? 外壁塗装工事の作業工程は、一般的に工事中の進捗具合を見たり写真で確認するしかないのですが、塗装工事が完了してからお客様自身の目で確認できることがいくつかあります。 1. 塗り残しがないかチェック 外壁塗装工事が完了したら、まずは「塗り残し」が無いかチェックしましょう。 どんな塗装業者でもクレームを言われるのは嫌なので、お客様の目の届きそうな範囲は注意を払ってキレイにしています。 しかしながら、せまくて塗りにくい場所やパッと見えない部分は、お客様に気付かれないだろうと思い、きちんと塗らないまま完成させる杜撰な塗装業者がいるのが現実です・・・(かがやき塗装工業ではありえませんが😓) 確かに仮に少し塗り残しがあったとしても、近づいて見ないとよく分からないかとは思いますし、足場さえ解体してしまえば建物の上の方なんてよく見えないかもしれません。 お客様がその様な仕上がりでも気にしないのであれば問題はありませんが、そんな仕上がりはイヤだと思うお客様は、足場が解体されてしまう前に隅々までチェックすることをおすすめします。 2. キレイに掃除してあるかチェック もうひとつは、塗装する前に塗料で汚してはいけない床や窓や手すりなどの部分をしっかり養生するのですが、何度も塗料を塗り重ねていると、マスキングテープの内側にどうしても塗料が染み込んでしまい、養生を剥がしたときに汚れてしまうことがあります。 これは仕方のないことではあるのですが、本当に仕上がりの良い塗装にするためには、塗料で汚れてしまった部分を工事完了前にキレイに掃除しているかどうかが非常に重要になります! また資材置き場や足場の周りにマスキングテープの切れ端、マスカー、シーリング材の削りカス、ケレンくず、塗料ミストなど塗装工事で発生したゴミが残っていないか確認した方が良いです。 こういったゴミは足場さえ解体してしまったら、細かい部分が見えなくなってしまうことが多いのですが、こういうところに現場で作業にあたっている職人のプライドやその業者の体質が垣間見えます。 ベランダや窓から覗いたら見える部分だけをキレイに掃除して、あまりよく見えない部分は掃除せずにそのまま放置されている可能性がありますので、足場が解体さえれてしまう前にチェックしてみることをおすすめします。 3. その他チェックすべきポイントは? 外壁塗装工事完成の際にその他に確認すべきところは、建物の周りのアルミフェンス、物置、給湯器、エアコン室外機、植木、プランターなどに塗料が付着していないかどうか。 またアルミフェンス、ベランダのアルミ手摺り、シャッターボックス、門扉、床のタイル材、プランターなどに傷が付いたりしているケースもよく聞かれるので確認しましょう。 今はインターネットのクチコミなどで色々な情報を得る事ができますし、クレームや指摘をするお客様も増えてきているので、丁寧な塗装工事を心掛けている塗装業者がほとんどだとは思いますが・・・ 念のためお客様自身で、上記の部分をよくチェックしておきましょうね! 外壁塗装のことならかがやき塗装工業にお任せを お客様が納得できる上質な仕上がりの外壁・屋根塗装工事をお求めのお客様は、ぜひかがやき塗装工業にお任せください‼️ お客様にご満足いただけるように、丁寧な塗装工事を心がけております🤗✨   かがやき塗装工業は古河市・野木町に地域密着! 外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご希望の方は、是非かがやき塗装工業へ! 【古河市・野木町で外壁工事の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で雨漏りの相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で色の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町でショールームへのご来店をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で見積をご希望の方はコチラ】 【かがやき塗装工業 公式Instagramはコチラ】 古河市・野木町の屋根リフォーム・雨漏りならお任せ HP:https://kagayaki-paint.com/ 0120-38-1030 (受付時間:9:00~18:00 定休日なし) [古河市ショールーム] 〒306-0011 茨城県古河市東4-1-25 WEB・お電話からお気軽にご連絡ください!

2023.11.20(Mon)

詳しくはこちら

スタッフのつぶやき新着情報

クーリングオフについて|かがやき塗装工業|古河市・野木町の屋根・外壁塗装専門店

古河市・野木町にお住まいの皆さん、こんにちは! 古河市・野木町の外壁塗装・屋根塗装専門店 かがやき塗装工業です! 茨城県 古河市・野木町を中心に、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理を行っています! 本日は「クーリングオフについて」というテーマでブログを更新します! ぜひこの記事を読んでいただき、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご検討ください!   お宅の外壁塗装をお考えの皆さん・・・もし「悪徳業者」に引っかかってしまったら、アナタはどうしますか⁉️ 外壁塗装業者のなかには、残念なことに「悪徳業者」も存在するようです😱 突然業者が訪問してきて勝手に屋根に上がり、「△△が壊れているので今すぐ直さないと大変ですよ」と不安を煽られ、ついついその場で契約してしまった・・・というパターンが少なくありません。 こんなトラブルに巻き込まれた時のために、「クーリングオフ」で解決する方法を知っておきましょう❗ 1.クーリングオフとは? まずクーリングオフとは、契約の申し込み手続きをしてしまった後でも、一定の期間内であれば契約を解除できる制度のことです。 訪問販売などでは突然取引を持ちかけられるため、冷静な判断が出来ないまま契約してしまうことがあります。 契約内容が複雑で理解できないまま流されて契約してしまうこともあるので、契約後でも消費者が冷静に考える時間を確保できるように設けられた制度です。 2.クーリングオフの適用条件 クーリングオフは、申込書面か契約書面のいずれか早い方を受け取った日から計算して8日以内に通知を行えば、契約を解除することができます。 悪徳業者の場合、契約が完了したらすぐに工事を始め、外壁や屋根に穴を開けたりして、途中で契約解除しにくい状況に持っていくことがあります。 ですが8日以内であれば、例え工事が始まっていようとも、業者負担でお家を工事前の状態に戻すことが出来ます。 また、料金を前払いした場合でも返金されます。 3.クーリングオフが適用されない条件 どんな契約でもクーリングオフが適用される訳ではなく、以下のような条件に当てはまる場合は、無料で契約解除することが難しくなります。 ・契約書面に不備が無く、契約から8日以上経過している ・消費者が自ら業者の店舗に行って契約した ・消費者が自ら業者に訪問して欲しいと連絡し、家で契約した ・個人ではなく事業者が契約した ・過去1年間に取引がある業者と契約した ・日本以外の場所で契約した ただし8日以上経過していてもクーリングオフが認められるケースがあり、それは契約書面に不備や嘘が見受けられるケースです。 明らかに悪徳業者である場合、消費者に勝ち目があることがあります。 泣き寝入りせずに、まずは消費者センターに相談しましょう。 3.クーリングオフの流れ ①契約書面を確認 クーリングオフを考えたら、まず契約書面を確認します。 受け取った日付や契約内容を確認の上、クーリングオフの対象になるかどうか判断します。 ②必要な書類の準備 クーリングオフの対象になりそうな場合、必要な書類を準備します。 契約書面の控えや業者の資料 通知書(記載する内容は以下の通り) ・契約書面や申込書面を受け取った日付 ・契約した日付(契約書面に記入されている日付) ・商品名や工事名 ・契約金額 ・契約業者名と担当者名 ・契約を解除する旨 ・クーリングオフを申し出た日付 ・ご自身の名前・住所 ③通知を送付 クーリングオフの通知は郵送やFAXで出すことができますが、必ず書面で通知する必要があります。 手書きで書面を作成する場合は、後から消すことが出来ないように油性ペンで記入しましょう。 そして通知を送る前に必ず文面をコピーし、証拠として手元に保管しましょう。 また郵送の場合は、書留や特定記録を使って郵送した記録を残すことがポイントです。 また悪徳業者の場合、通知の受け取りを拒否する可能性があるため、「内容証明郵便」を利用するのがおすすめです。 4.クーリングオフの効果 クーリングオフが適用されると、契約は全て無かったことになるため、既に支払った金額は全て返金され、キャンセル料や違約金を払う必要はありません。 また、業者には建物を契約前の状態に戻す義務があるため、たとえ足場の設置や工事が始まっていたとしても、全て業者負担で元に戻して貰うことが出来ます。 職人の手配が出来ない、前現場の工事が遅れているなどの業者都合によって、日数が経過してしまった場合には、8日間のクーリングオフ期間が過ぎても契約解除できる可能性があります。 5.困ったら消費者センターに相談してみよう クーリングオフが適用できるのか分からない、クーリングオフを通知しても業者に相手にされない等といったトラブルが起こった場合は、クーリングオフ期間が過ぎる前に早急に「消費者センター」に電話しましょう。 専門の相談員が公正な立場で相談に乗ってくれます。 まとめ 「クーリングオフ」をご存知の方は多いと思いますが、いざご自分の身にトラブルが降りかかったとき、どのように手続きを進めたら良いのか分からないものですよね🥲 「今すぐお家を直さないと大変なことになりますよ」「今すぐ契約すれば割引しますよ」などと言われてしまうと、外壁塗装の知識がない方は不利な契約を結んでしまってもおかしくありません💦 こういったトラブルを防ぐためには、その場で契約しないこと、ご家族にちゃんと相談をすることが大切です。 少しでも不安なことがあれば一人で抱え込まずに、すぐに消費者センター等の第三者機関に相談しましょう❗ またかがやき塗装工業では、お客様のお家のお困り事にはじっくりご相談に乗らせていただいております😊 お客様を急かしたり、無理なご契約等は一切行っておりませんので、どうぞお気軽にご相談くださいませ✨ かがやき塗装工業は古河市・野木町に地域密着! 外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご希望の方は、是非かがやき塗装工業へ! 【古河市・野木町で外壁工事の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で雨漏りの相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で色の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町でショールームへのご来店をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で見積をご希望の方はコチラ】 【かがやき塗装工業 公式Instagramはコチラ】 古河市・野木町の屋根リフォーム・雨漏りならお任せ HP:https://kagayaki-paint.com/ 0120-38-1030 (受付時間:9:00~18:00 定休日なし) [古河市ショールーム] 〒306-0011 茨城県古河市東4-1-25 WEB・お電話からお気軽にご連絡ください!

2023.11.17(Fri)

詳しくはこちら

スタッフのつぶやき新着情報

外壁塗装の費用は?助成金・補助金は?|かがやき塗装工業|古河市・野木町の屋根・外壁塗装専門店

古河市・野木町にお住まいの皆さん、こんにちは! 古河市・野木町の外壁塗装・屋根塗装専門店 かがやき塗装工業です! 茨城県 古河市・野木町を中心に、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理を行っています! 本日は「外壁塗装の費用はどれくらい?助成金・補助金はある?」というテーマでブログを更新します! ぜひこの記事を読んでいただき、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご検討ください!   お客様に外壁塗装をご提案するにあたって、こんなことをよく聞かれます❗ 「外壁塗装工事って、どれくらいの費用がかかるんですか?」 また、こんなご質問もよくいただきます。 「少しでもお得に工事するために、助成金はありますか?」 そこで今日は外壁塗装の「費用」と「助成金」についてご説明して、皆様のギモンにお答えしたいと思います❗💁‍♀️ 外壁塗装の費用相場は? 外壁塗装の費用相場はいくらくらいなのでしょうか? あくまでも目安の数字ですが、屋根を含まなければ 80万円~ です。 外壁塗装費の内訳 外壁塗装の費用内訳は、主に「塗料代」「足場代」「工事単価」「利益」です。 内訳は業者によって異なりますが、「塗料代」2割、「足場代」2割、「工事単価」3割、とされています。 🪄塗料代の相場 外壁塗料、屋根塗料には様々な塗料があります。 そして各塗料によって、塗料代が大きく変動します。 【外壁塗装 塗料別の相場目安】 ・アクリル 1缶あたり¥5,000~15,000 ・ウレタン 1缶あたり¥5,000~20,000 ・シリコン 1缶あたり¥15,000~40,000 ・ピュアアクリル 1缶あたり¥5,000~70,000 ・フッ素 1缶あたり¥40,000~100,000 ・無機 1缶あたり¥50,000~120,000 【屋根塗装 塗料別の相場目安】 ・ウレタン 1缶あたり¥5,000~20,000 ・シリコン 1缶あたり¥15,000~40,000 ・フッ素 1缶あたり¥40,000~100,000 ・無機 1缶あたり¥50,000~120,000 上記はあくまで目安であり、各塗料製品によって価格は異なります💪 また、これらは耐用年数(塗料がどのくらいもつか)もそれぞれ異なりますので、費用だけでなく耐用年数の部分も一緒に考えて塗料を選ぶ必要があります。 基本的には価格が高くなるにつれて、耐用年数は長くなります。 しかし、安いからだめ、高いから良い、というわけではありませんのでご注意ください!😣 🪄工事単価の相場 塗装工事における工事単価とは、職人の工事に対して発生する費用のことです。 基本的にどんな塗装工事でも、「飛散防止ネット」「高圧洗浄」「養生」「施工費」はかかります。付帯塗装工事については、軒天や余り、破風、雨戸など、各箇所によって費用が異なります。 【工事単価 相場価格】 ・飛散防止ネット 100~200円/㎡ ・高圧洗浄 100~300円/㎡ ・養生 250~400円/㎡ ・施工費 1,000~2,000/㎡ 付帯塗装  ・コーキング打ち替え 900~1,500円/㎡ ・コーキング増し打ち 500~1,000円/㎡ ・軒天 800~1,200円/㎡ ・雨樋 800~1,200円/㎡ ・破風板 650~1,200円/㎡ ・雨戸 2,500~5,000円/㎡ 諸経費 ・現場管理費 一式30,000~50,000円 ・廃材処理費 一式10,000~30,000円 🪄足場代 足場代は、足場を組むのにかかる費用です。 お家の大きさにより異なります。 外壁塗装で助成金・補助金が出るの? 上述したように、決して安いとは言えない外壁塗装の工事ですから、少しでも費用を抑えたいですよね・・・。 しかしお住まいの自治体によっては、外壁塗装の助成金が貰える場合があります!! まずは外壁塗装工事を行う前に、都道府県・市区町村・地方自治体が助成金(補助金)制度を実施しているのかどうか調べてみましょう。 茨城県古河市の外壁塗装助成金について 結論から言いますと・・・2023年10月現在茨城県古河市では屋根・外壁塗装の助成金(補助金)はございませんでした。 助成金・補助金は各自治体によって異なるため、必ず外壁塗装の助成金・補助金が出るという訳ではありません。 屋根・外壁塗装の助成金や補助金を探すときには、「各地方自治体の窓口(役場など)に直接問い合わせる」「インターネットで検索する」など調べてみてください。 少しでもお得に屋根・外壁塗装をするには??? 古河市では、外壁塗装で補助金・助成金を受け取ることはできませんが、火災保険や塗料選び、イベントキャンペーンなどによってはお得に塗装工事をすることができますよ♪ 火災保険が使えるケースも 火災保険の適用条件をクリアすることができれば、保険金を利用して工事を行うことができます。 火災保険は、火災だけではなく風災、水災、雪災等といった、ほとんどの自然災害によって起こる損害に対応しています。 例えば、 ・台風によってもたらされた飛来物で外壁や雨戸が破損した。 ・隣家の火事によって外壁が損傷した。 ・(古河市ではレアケースですが)大雪によって雨樋が変形した。 ・何者かによってスプレー等で外壁に落書きされてしまった。(物体の飛来・衝突) こういったケースは、保険会社によっては火災保険が適用される可能性があります。 ただし経年劣化などの老朽化によって建物が損傷している場合は、適用されないので注意が必要です。 保険会社の担当者がお家を確認するのですが、その際に自然災害によって起こった損傷ではないと判断されれば、火災保険は適用になりません。 まずはご加入の保険会社に確認してみましょう。 火災保険の申請方法 火災保険の申請を行うにあたり、大きく4つの手順があります。 ①お客様から外壁塗装業者に問い合わせる。 ②外壁塗装業者がお家の損害箇所を診断・見積りを行う。 ③お客様が保険会社へ書類(お見積り、点検報告書等)を提出する。 ④保険会社から認可がおりれば、損害箇所の工事を施行する。 損害が確認出来たら、必ず信頼できる外壁塗装業者にご連絡ください。 ときどき、突然訪問してきた業者に「火災保険を使ってお家を修理できますよ」と言われて、その場で契約してしまうケースがあります・・・ 実際には「経年劣化・老朽化による損害」と判断されてしまい、保険金が貰えずに自己負担で修理することになってしまったというトラブルが急増しています。 この様なトラブルを避けるためには、絶対にその場で契約しないようにしましょうね。 また、①のお問い合わせのときには「火災保険を申請したい」旨を伝えていただければ、外壁塗装業者がスムーズな流れで対応することができますよ。 火災保険を申請する書類には、お見積り書と損害箇所が確認できる写真が必要になります。 保険会社から火災保険適用の認可がおりれば、給付金額が確定され、給付金を使って工事を施工することができます。 塗料選びでも費用は変わる 外壁塗料、屋根塗料には様々な塗料がありますが、各塗料によって塗料代は大きく変動します。 【外壁塗装 塗料別の費用相場目安】 ・アクリル 1缶あたり¥5,000~15,000 ・ウレタン 1缶あたり¥5,000~20,000 ・シリコン 1缶あたり¥15,000~40,000 ・ピュアアクリル 1缶あたり¥5,000~70,000 ・フッ素 1缶あたり¥40,000~100,000 ・無機 1缶あたり¥50,000~120,000 【屋根塗装 塗料別の費用相場目安】 ・ウレタン 1缶あたり¥5,000~20,000 ・シリコン 1缶あたり¥15,000~40,000 ・フッ素 1缶あたり¥40,000~100,000 ・無機 1缶あたり¥50,000~120,000 上記はあくまで目安であり、各塗料製品によって価格は異なります。 これらの塗料は性質や耐用年数がそれぞれ異なりますので、その面もしっかり考慮する必要がありますが、塗料を選ぶ際は各塗料の費用相場も参考にしてみてください。 イベントキャンペーンを活用しよう かがやき塗装工業では、年に数回イベントやお得なキャンペーンを開催しております!!! イベント開催が確定次第、イベント開催情報をブログにアップいたしますのでぜひチェックしてみてください♪♪♪   かがやき塗装工業では、お客様のご予算に合わせて最適な塗装プランをご提案させていただきます!! 古河市のお住まいな方、お近くの方!!! まずはお気軽に、かがやき塗装工業ショールームへお越しくださいね。     かがやき塗装工業は古河市・野木町に地域密着! 外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご希望の方は、是非かがやき塗装工業へ! 【古河市・野木町で外壁工事の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で雨漏りの相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で色の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町でショールームへのご来店をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で見積をご希望の方はコチラ】 【かがやき塗装工業 公式Instagramはコチラ】 古河市・野木町の屋根リフォーム・雨漏りならお任せ HP:https://kagayaki-paint.com/ 0120-38-1030 (受付時間:9:00~18:00 定休日なし) [古河市ショールーム] 〒306-0011 茨城県古河市東4-1-25 WEB・お電話からお気軽にご連絡ください!

2023.11.09(Thu)

詳しくはこちら

お知らせ塗装の豆知識新着情報

ツートンカラーにするコツ|かがやき塗装工業|古河市・野木町の屋根・外壁塗装専門店

古河市・野木町にお住まいの皆さん、こんにちは! 古河市・野木町の外壁塗装・屋根塗装専門店 かがやき塗装工業です! 茨城県 古河市・野木町を中心に、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理を行っています! 本日は「外壁をツートンカラーにする時のポイント」というテーマでブログを更新します! ぜひこの記事を読んでいただき、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご検討ください!   最近、外壁にツートンカラーを採用しているお家をよく見かけますよね💡 お家のリフォームを検討したとき、外壁をツートンカラーにしようか考えたことがある方も多いのではないでしょうか❓ とは言え意外と2色だけの組み合わせは難易度が高く、迷われている方もいらっしゃるかもしれません。 今回は、外壁をツートンカラーにする時のポイントについてお伝えいたします。 外壁をツートンカラーにするコツ 外壁をツートンカラーにするには、いくつかのコツがありますよ! 以下では4つのコツをご紹介いたします。 同系色を選ぼう 外壁をツートンカラーにするときは、同系色を選ぶようしましょう。 同系色を選ぶことによって、色相にまとまりが感じられ、全体のバランスがよく見えます。 同系色というのは、下の図の様な「色相環」の近い位置にある色のことです。 また2色の割合を6:4~7:3にすると、バランスが整って見えるのでおすすめです。 セパレーションカラーを活かそう 同系色の2色を選んだにも関わらず、どこかバランスが悪いと感じるときは、セパレーションカラー(白・黒・グレーなどを2色の境目に入れる)を活用してみましょう。 2色が接する部分にセパレーションカラーを入れることで、それぞれの色を際立たせ、配色をより効果的に演出できます。 また色の境目となる場所に雨樋や幕板があれば、それらにセパレーションカラー用いることで、より印象的なイメージにすることが可能です。 色は3色までに 外壁に用いる色は、多くても3色までにするように気をつけましょう。 3色使用する場合は、「ベースカラー」「アソートカラー」「アクセントカラー」の比率を以下のように意識すると良いです ・ベースカラー 全体の60~70% ベースカラーとは建物のメインになる色のことで、塗装する面積が最も大きくなります。 ご近所のお家と調和が取れるような色を選ぶと良いかもしれません。 ・アソートカラー 全体の20~30% アソートカラーはベースカラーの次に多く使う色です。 バルコニーやベランダといった凹凸がある場所に採用されることが多いカラーです。 アソートカラーは先述した色相環の中からメインカラーに近い色を選ぶと、お家全体の調和が取れます。 ・アクセントカラー 全体の5~10% 最後のアクセントカラーは、ベースカラーとアソートカラーを決定した上で、外壁のアクセントとなる色を入れたい場合に使います。 例えば、窓枠や玄関ドアなどに採用されることが多いカラーです。 アクセントカラーを入れ過ぎると、バランスが崩れてガチャガチャした印象になるので注意です。 また3色取り入れる場合は、クリーム色や白などの淡い色を混ぜると配色バランスが整うのでおすすめです。 付帯部との兼ね合いを考えて 外壁に使用する色ばかりに意識が向きがちですが、付帯部(雨樋・幕板・雨戸・軒天井など)との色合いも考慮しておきましょう。 付帯部の色を確認した上で、外壁を同系色にするのか、セパレーションカラーを入れてみるのか、業者と相談しておくと仕上がりの印象が変わってきますよ! カラーシミュレーションが大事 ツートンカラーの外壁にするときは、必ず外壁塗装業者でカラーシミュレーションを実施しましょう。 一度塗装してしまったものは簡単に元の色には戻せないため、シミュレーションを重ねて慎重に決める必要があります。 カラーシミュレーションの注意点 カラーシミュレーションの注意点としては、パソコンの画面で再現した色はディスプレイによって色の見え方が変わることがあります。 そのため、ディスプレイで再現した色のサンプル板を見せて貰うなど、実際に目で見て確認できる機会を設けて貰いましょう。 またサンプル板を用意して貰った場合は、色の「面積効果」を考慮すると良いです。 「面積効果」とは、色見本では濃い色に見えたのに、実際に塗ってみるともっと薄い色に見える現象(逆のパターンも然り)のことです。 ツートンカラーの塗り分け例 ツートンカラーの外壁にしたいときは、実際にどの様に塗り分けたら良いのか、2つのパターンをご紹介したいと思います。 1階と2階の外壁で分ける よくあるのが、外壁の1階と2階で色を分けるパターンです。 上下で塗る色を分けることで、重厚感を演出し落ち着きのある雰囲気にすることができるでしょう。 また1階部分を濃い色にすることによって、2階部分を広く見せる視覚効果があります。 凸凹のある部分で分ける バルコニーやベランダなど、凸凹のある部分を上手く活かすのもおすすめです。 凸凹のある部分をポイント的に違う色にすることで、周囲の建物とデザイン性の差をつけることができ、モダンな印象を与えることができます。 また、建物全体に立体感を持たせる効果があり、お家を大きく見せることができます。 カラーシュミレーションはかがやき塗装工業で! いかがでしたでしょうか☺️⁉️ ツートンカラーを取り入れた外壁にすることで、すっきりとしたモダンな印象を与えらることができ、周囲の建物との差別化も図ることができますよ✨ ポイントは、組み合わせる色は多くても3色にとどめること、また色相環を意識した配色にすることです。 かがやき塗装工業では、無料でカラーシュミレーションを行っております💡 色選びは外壁塗装にとても重要な過程ですので、お客様がご納得いただくまで一緒に打合せを行わせて頂きます‼️ まずはお気軽にご相談くださいね💁‍♀️ かがやき塗装工業は古河市・野木町に地域密着! 外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご希望の方は、是非かがやき塗装工業へ! 【古河市・野木町で外壁工事の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で雨漏りの相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で色の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町でショールームへのご来店をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で見積をご希望の方はコチラ】 【かがやき塗装工業 公式Instagramはコチラ】 古河市・野木町の屋根リフォーム・雨漏りならお任せ HP:https://kagayaki-paint.com/ 0120-38-1030 (受付時間:9:00~18:00 定休日なし) [古河市ショールーム] 〒306-0011 茨城県古河市東4-1-25 WEB・お電話からお気軽にご連絡ください!

2023.11.07(Tue)

詳しくはこちら

お知らせカラーシミュレーションスタッフのつぶやき新着情報

おすすめ塗料ランキング★|かがやき塗装工業|古河市・野木町の屋根・外壁塗装専門店

古河市・野木町にお住まいの皆さん、こんにちは! 古河市・野木町の外壁塗装・屋根塗装専門店 かがやき塗装工業です! 茨城県 古河市・野木町を中心に、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理を行っています! 本日は「おすすめ塗料ランキング」というテーマでブログを更新します! ぜひこの記事を読んでいただき、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご検討ください!   外壁塗装を行ううえで欠かせないのは、「塗料選び」ですよね❗ 価格や色はもちろん、最新技術の粋が集まった塗料には、耐久性・低汚染・遮熱・断熱などといった様々な機能性を兼ね備えたものまで、多くの塗料が存在します。 今回は、そんな塗料のおすすめランキングをご紹介したいと思います☺️ またそれぞれの塗料の特徴など詳細についてもお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください!! 外壁塗装のおすすめ塗料ランキング 1位 ハイブリッド塗料 2位 シリコン型塗料 3位 ラジカル制御型塗料 4位 フッ素樹脂塗料 5位 無機塗料 ハイブリッド塗料 1位のハイブリッド塗料は、最近主流になってきており、非常におすすめできる高性能な塗料です! ハイブリッド塗料とは、有機塗料と無機塗料の成分が両方含まれている、新しいタイプの塗料のことを言います。 有機塗料は主にウレタン・アクリルなどの合成樹脂から構成されており、柔軟性やコストの面でとても優秀ですが、経年劣化しやすいというデメリットがあります。 一方で無機塗料とは主にセラミック・ガラス・石などの鉱物から構成されおり、経年劣化に強いという特徴を持ちますが、柔軟性が低いというデメリットがあります。 ハイブリット塗料は、有機塗料と無機塗料を組み合わせることによって、それぞれのデメリットを補い、強みだけを活かせるような塗料になっているのです。 その他の塗料よりも優れた性能を持っていることが多く、汚れにくく耐久性に優れています。 耐久年数 約12年〜16年が目安になります。 価格 2,500〜5,500円/㎡が目安になります。 こんな方におすすめ! ●外壁塗装のスパンを長くさせたい ●遮熱性があり燃えにくい外壁にしたい ●汚れにくく光沢感のある外壁にしたい 選ぶ時のポイント ハイブリット塗料は高品質であるため、1回の料金が高めに設定されていることがあります。 一方で耐久性に優れた商品を使用すれば、1回塗るだけで30年以上もつ場合もあり、長い目で見るとコストパフォーマンスの高い塗料であると言えます。 性能面でどの塗料を選んだらいいのか迷ったら、ハイブリット塗料を選べば間違いないでしょう。   注意点としては、ハイブリット塗料は歴史の浅い塗料であるため、扱った経験が少ないという業者も居ます。 塗装業者に技術がなければ、優れた性能を最大限に発揮することができないので、施工実績がある業者を選ぶようにしましょう。 ★弊社では、「エスケー化研 エスケープレミアムシリコン」という塗料を取り扱っています! シリコン型塗料 2位は、ここ10年程でスタンダードになったシリコン型塗料です。 ほどよい価格と耐久性があり、コストパフォーマンスが高いというメリットがあります。 カラーバリエーションが豊富なので、色の選択肢が多いのも人気の理由です♪塗装業者に外壁塗装の見積りを依頼すると、色々な塗料を提案してくれるかと思いますが、必ずシリコン型がおすすめ塗料のひとつに入っているでしょう。 シリコン型を基準に、価格・耐久性・メーカー等を検討するのもおすすめです。 耐久年数 約7年〜15年が目安になります。 価格 2,300〜3,500円/㎡が目安になります。 こんな方におすすめ! ●コストパフォーマンスの良い塗料を使いたい ●スタンダードな塗料を使いたい ●結露の対策もしたい 選ぶ時のポイント 定番で人気商品であるシリコン型塗料は、各メーカーが様々な種類を販売しています。シリコン型塗料で見積もりをお願いしても、メーカーによって価格・耐久性・性能が変わってきます。メーカーによる商品の違いは、よく確認しておきましょう。 ★弊社では、「エスケー化研 水性セラミシリコン」という塗料を取り扱っています! ラジカル制御型塗料 3位は、比較的新しく開発されたラジカル制御型塗料です! 外壁の表面が劣化してしまうチョーキング現象(触るとチョークの様な白い粉がつく)の対策のため、作られたものです。その性能から「ラジカル制御型塗料」とも呼ばれています。 ラジカル塗料の注目度は、定番人気であるシリコン塗料に追いつきそうな勢いがあります。 耐久年数 約12年〜15年が目安になります。 価格 2,200〜4,000円/㎡が目安になります。 こんな方におすすめ! ●コストパフォーマンス重視かつ高性能な塗料を使いたい ●最新技術の塗料を使ってみたい ●藻やカビに悩まされがち 選ぶ時のポイント 高機能な外壁にしたい方にとって、ラジカル塗料はかなりお得な塗料になります。 コストパフォーマンスが良くて、しかも長期的なメンテナンス費用も安く抑えることが出来ます! ★弊社では、「日本ペイント パーフェクトトップ」という塗料を取り扱っています! フッ素樹脂塗料 4位はフッ素樹脂塗料です! フライパンのテフロン加工でお馴染みの「フッ素」は聞いたことがあるかと思いますが、フッ素樹脂塗料にも同じような特徴があります。テフロン加工の表面では、油を弾くように水分がコロコロと転がりますよね。 この現象がフッ素樹脂塗料の外壁でも発揮され、汚れを寄せつけない効果があります。フッ素樹脂塗料は東京スカイツリーの塗装に採用されたことで一躍有名になり、現在ではシリコン型塗料に追いつく程の人気があります。 耐久年数 約12~20年が目安になります。 価格 3,500〜4,800円/㎡が目安になります。 こんな方におすすめ! ●外壁塗装のスパンを長くさせたい ●ハイグレードな塗料を使いたい ●マイホームの外観を保ち長持ちさせたい 選ぶ時のポイント 塗料中に含有されるフッ素は、メーカー・塗料によって異なります。比較的高価な塗料になりますので、各メーカーが提供するフッ素樹脂塗料の資料をよく確認するようにしましょう。 ★弊社では、「エスケー化研 クリーンマイルドフッ素」という塗料を取り扱っています! 無機塗料 5位は無機塗料です! 無機とは、炭素を含まない化合物や、ガラスや鉱石のことを言います。 紫外線に分解されないことでチョーキング現象を防ぐ特長があり、今回紹介する塗料の中でもトップクラスの耐久性を誇ります。 また苔や藻が繁殖しにくいため、美しい外観を長期間保つことができるメリットがあります。 耐久年数 約15年〜30年が目安になります。 価格 3,500〜5,500円/㎡が目安になります。 こんな方におすすめ! ●耐久性のある塗料を使いたい ●お家の外観を美しく保ちたい ●外壁塗装のスパンを長くさせたい 選ぶ時のポイント 無機塗料には、表面に汚れが付きにくいというメリットがあります。しかし、ひび割れしやすいというデメリットもあります。 お家の壁材がモルタル等といった割れやすい壁材の場合は、うまく密着せず、早期に剥がれてしまう可能性があります。塗装の知識や技術が必要になりますので、業者選びが重要になってきます。 ★弊社では、「プレマテックス MUGA zero」という塗料を取り扱っています! なぜ塗料には種類があるのか まず、なぜこのように様々な種類の塗料があるのでしょうか? それは、化学の発展と、消費者のニーズです。 多様化した消費者のニーズに応えるため、価格帯・耐久性・機能を追求した結果、現在のように様々な塗料が作られるようになりました😊✨ 〈併せてこちらもご覧下さい〉 【エスケープレミアム無機】についてご紹介します! クリア塗装のご案内 塗装に使われるシーラーとは? 塗料とペンキの違い 外壁塗装のフッ素とシリコンの比較 水性塗料と油性塗料 塗料の「1液」と「2液」とは? おすすめ塗料についてご紹介します!!!! おしゃれな塗料クリスタルアート!!!! どんな機能の塗料があるの? 塗料選びにお困りでしたらかがやき塗装工業まで! 外壁塗装に使われる塗料について、少しご理解いただけましたでしょうか❓ 今回はおすすめランキングとさせていただきましたが、外壁材の種類やこれまでの塗装の回数、鉄部や木部など外壁以外の部位への塗装などの条件によって最適な塗料が異なってきますので、ご自宅に最適な塗料を見極めた上での塗料選びが大切になります。かがやき塗装工業では、外壁の状態やお客様のご予算に応じて、最適な塗料選びから始まり、お客様のお家にピッタリな外壁塗装プランをご提案させていただきます✨✨ 塗料に関してより詳しく知りたい方は、お気軽に弊社ショールームまでお越し下さい‼️ 資料をご用意して、お客様の疑問にお応えいたします☺️ かがやき塗装工業は古河市・野木町に地域密着! 外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご希望の方は、是非かがやき塗装工業へ! 【古河市・野木町で外壁工事の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で雨漏りの相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で色の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町でショールームへのご来店をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で見積をご希望の方はコチラ】 【かがやき塗装工業 公式Instagramはコチラ】 古河市・野木町の屋根リフォーム・雨漏りならお任せ HP:https://kagayaki-paint.com/ 0120-38-1030 (受付時間:9:00~18:00 定休日なし) [古河市ショールーム] 〒306-0011 茨城県古河市東4-1-25 WEB・お電話からお気軽にご連絡ください!  

2023.11.06(Mon)

詳しくはこちら

スタッフのつぶやき塗装の豆知識新着情報

古河市の外壁塗装&屋根塗装専門店 かがやき塗装工業へようこそ

古河市の外壁塗装専門店

かがやき塗装工業

店長 仙波 涼人
RYOTO SENBA

初めまして!

茨城県古河市・野木町を中心に展開している外壁塗装・屋根塗装専門店のかがやき塗装工業です!

この度は数ある塗装会社様の中からかがやき塗装工業のホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます!
長い間塗装業界に携わってきた中でよく耳にするのが、
「アフターフォローを行うと言っていたのに実際はなかった」
「手抜き工事をされてすぐに塗装がダメになった」等といった悪徳業者に騙されてしまった方々のご意見です。

私たちはそういった不幸に巻き込まれてしまう方を少しでも減らせるように、「3,700件以上の多くの施工実績で培った質の高い工事」をご提供したいと考えています!

古河市近辺地域密着だからこその運営方針で、精一杯よい仕事をさせて頂くので、ぜひ一度弊社にお問い合わせ下さい。
無理な営業は決していたしません!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

現場ブログ・新着情報STAFF BLOG

外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション 採用情報 古河市 求人 営業
住宅ローンお借換え |イオン銀行