板倉町T様邸 外壁塗装工事、屋根カバー工法
2023.01.08 (Sun)
板倉町T様邸 外壁塗装工事、屋根カバー工法 施工データ
| 施工場所 | 群馬県邑楽郡板倉町 | 
|---|---|
| 工事内容 | 屋根カバー工法外壁塗装 | 
| 外壁材 | 窯業系サイディング | 
| 屋根材 | コロニアル | 
| 外壁使用塗料 | SKプレミアム無機 07-30L塗料の特徴はこちらから! | 
| 屋根使用塗料 | シーガード 塗料の特徴はこちらから! | 
| 施工カラー | 赤・ピンク系ブラウン系 | 
| 工事完了月 | 2022年11月 | 
私が責任をもって担当しました
 
                                塗装技術者
成田
手抜きの工事は致しません!
ひとつひとつ丁寧に施工させていただきます。
施工前の写真
 北面の屋根にコケが見られます。 北面の屋根にコケが見られます。
 換気口の周りの汚れが見られます。 換気口の周りの汚れが見られます。
 コーキングの劣化が進行しております。今回のタイミングで打ち替えをすることで雨水の侵入を阻止し、お家を長持ちさせることができます。 コーキングの劣化が進行しております。今回のタイミングで打ち替えをすることで雨水の侵入を阻止し、お家を長持ちさせることができます。
 雨樋に変褐色が起きています。必要な塗装方法で塗装しる必要があります。 雨樋に変褐色が起きています。必要な塗装方法で塗装しる必要があります。
施工中の写真
 既存のコーキングを撤去しています。 既存のコーキングを撤去しています。
 撤去したコーキングの廃材です。 撤去したコーキングの廃材です。
 コーキングの打ち替え完了です。 コーキングの打ち替え完了です。
 窓周りの増し打ち部分も完了です。 窓周りの増し打ち部分も完了です。
 窓枠のプライマーの完了です。 窓枠のプライマーの完了です。
 窓周りと帯の塗装、1回目を行いました。 窓周りと帯の塗装、1回目を行いました。
 窓周りと帯の塗装完了です。 窓周りと帯の塗装完了です。
 屋根、棟部分の塗装を行いました。 屋根、棟部分の塗装を行いました。
 タスペーサー部分の塗装を行いました。 タスペーサー部分の塗装を行いました。
 コーキングの完了です。 コーキングの完了です。
 外壁の下塗り完了です。下塗りは、中塗り塗料との密着を高めます。この工程で手抜きをすると、塗料が長持ちせず、劣化が早くなります。 外壁の下塗り完了です。下塗りは、中塗り塗料との密着を高めます。この工程で手抜きをすると、塗料が長持ちせず、劣化が早くなります。
 軒天の下塗り完了です。 軒天の下塗り完了です。
 軒天の塗装完了です。 軒天の塗装完了です。
 外壁の中塗りを行いました。 外壁の中塗りを行いました。
 中塗りを行う事で、塗膜に厚みがでます。 中塗りを行う事で、塗膜に厚みがでます。
 雨樋・破風の塗装完了です。 雨樋・破風の塗装完了です。
 外壁の上塗りを行いました。上塗りは、見栄えに関わる大切な工程です。 外壁の上塗りを行いました。上塗りは、見栄えに関わる大切な工程です。
古河市の外壁塗装&屋根塗装専門店 かがやき塗装工業へようこそ
 
古河市の外壁塗装専門店
かがやき塗装工業
代表取締役 垣内 康志
初めまして!
茨城県古河市・野木町を中心に展開している外壁塗装・屋根塗装専門店のかがやき塗装工業です!
この度は数ある塗装会社様の中からかがやき塗装工業のホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます!
長い間塗装業界に携わってきた中でよく耳にするのが、
「アフターフォローを行うと言っていたのに実際はなかった」
「手抜き工事をされてすぐに塗装がダメになった」等といった悪徳業者に騙されてしまった方々のご意見です。
私たちはそういった不幸に巻き込まれてしまう方を少しでも減らせるように、「3,700件以上の多くの施工実績で培った質の高い工事」をご提供したいと考えています!
古河市近辺地域密着だからこその運営方針で、精一杯よい仕事をさせて頂くので、ぜひ一度弊社にお問い合わせ下さい。
無理な営業は決していたしません!
店舗のご案内
- 
												古河店 アクセスマップかがやき塗装工業 古河店〒306-0011 茨城県古河市東4-1-25 
 フリーダイヤル:0120-38-1030
 TEL:0280-33-6676 FAX:0280-33-7806
 営業時間:9:00~18:00
- 
												幸手店 アクセスマップ
 
						 
																	






 
						 
						 
						 
						 
								 
								 
								 
								





 
					