古河市W様邸 外壁塗装工事
2023.02.05 (Sun)
古河市W様邸 外壁塗装工事 施工データ
施工場所 | 茨城県古河市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装 |
外壁使用塗料 | SKプレミアム無機 N-50 N-80塗料の特徴はこちらから! |
施工カラー | 黒・グレー系2色以上 |
工事完了月 | 2023年1月 |
私が責任をもって担当しました

塗装技術者
成田
手抜きの工事は致しません!
ひとつひとつ丁寧に施工させていただきます。
施工前の写真
新築又は、塗装後、10年以上になりますと、多少の自然劣化はやむを得ず、次なるメンテナンスが必要となります。
半世紀の耐久性を持つ瓦屋根やサッシ、ガラスなどは別として、10年を節
目にメンテを行うことは、建物の価値をあげ建物の長年にわたる維持ができます。外壁のチョーキングが見られました。窯業系サイディングの仕上げに塗布してある塗膜が白亜化を起こし、美観を損ねています。
塗料の顔料が紫外線によって粉化している証です。紫外線により、塗膜が白亜化(粉化)しております。
コーキングについては、前回のコーキング剤が良い物を使っているように思えますので劣化等は見受けられません。
軒天の雨染みのような汚れが見受けられます。
塗装をすることで雨染みは消え、汚れも付きにくくなります。雨樋に変退色が起きています。
割れやズレなど、樋自体の機能には問題がありません。適切な塗装方法で塗装する必要があります。横樋のついている破風を「鼻隠し」と言います。
雨樋が取り付けられている分、直射日光を避けることができ、劣化はあまり見受けられませんが
美観を考慮してこちらも塗装をいたします。
スチール製の雨戸が少し色落ちしています。
十分なペーパーによる目ならしをして、溶剤系の塗料にて塗装を行います。ベランダ部分においては、防水処理をお勧めいたします。ベランダは、雨漏りの一番の原因になっています。
施工中の写真
洗浄を行いました。付着した汚れを洗い流し、塗料が密着しやすい状態にします。
塀の洗浄完了です。
養生完了です。
養生をしっかり行い、塗装する箇所以外への塗料の付着を防ぎます。
補修完了です。
下塗りを行う事で、中塗り塗料との密着を高めます。この工程で手抜きをすると、塗料が長持ちせず、劣化が早くなります。
外壁の下塗りの完了です。
軒天部分も外壁と同じ塗料で塗装します。下塗りの完了です。
コーキング部分にマスキングテープで養生を行いました。
プライマーを塗布しています。
コーキングの完了です。
1階と2階で色を分けます。まず、2階の中塗りの完了です。
中塗りは、塗膜に厚みを持たせるために行います。
上塗りを行い、2階の塗装完了です。
上塗りは、見栄えに関わる大切な工程です。
破風の塗装の完了です。
雨戸の塗装の完了です。
1塗装を行います。中塗り完了です。
上塗りを行い、1階の塗装完了です。
玄関扉の塗装完了です。
玄関部分の破風の塗装完了です。
雨戸の下塗りを行いました。
雨戸の上塗りを行いました。
防水塗装を行いました。
塀の塗装を行いました。
古河市の外壁塗装&屋根塗装専門店 かがやき塗装工業へようこそ

古河市の外壁塗装専門店
かがやき塗装工業
代表取締役 垣内 康志
初めまして!
茨城県古河市・野木町を中心に展開している外壁塗装・屋根塗装専門店のかがやき塗装工業です!
この度は数ある塗装会社様の中からかがやき塗装工業のホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます!
長い間塗装業界に携わってきた中でよく耳にするのが、
「アフターフォローを行うと言っていたのに実際はなかった」
「手抜き工事をされてすぐに塗装がダメになった」等といった悪徳業者に騙されてしまった方々のご意見です。
私たちはそういった不幸に巻き込まれてしまう方を少しでも減らせるように、「3,700件以上の多くの施工実績で培った質の高い工事」をご提供したいと考えています!
古河市近辺地域密着だからこその運営方針で、精一杯よい仕事をさせて頂くので、ぜひ一度弊社にお問い合わせ下さい。
無理な営業は決していたしません!
店舗のご案内
-
古河店 アクセスマップ
かがやき塗装工業 古河店
〒306-0011 茨城県古河市東4-1-25
フリーダイヤル:0120-38-1030
TEL:0280-33-6676 FAX:0280-33-7806
営業時間:9:00~18:00 -
幸手店 アクセスマップ