
外壁塗装の費用は?助成金・補助金は?|かがやき塗装工業|古河市・野木町の屋根・外壁塗装専門店
古河市・野木町にお住まいの皆さん、こんにちは! 古河市・野木町の外壁塗装・屋根塗装専門店 かがやき塗装工業です! 茨城県 古河市・野木町を中心に、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理を行っています! 本日は「外壁塗装の費用はどれくらい?助成金・補助金はある?」というテーマでブログを更新します! ぜひこの記事を読んでいただき、外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご検討ください! お客様に外壁塗装をご提案するにあたって、こんなことをよく聞かれます❗ 「外壁塗装工事って、どれくらいの費用がかかるんですか?」 また、こんなご質問もよくいただきます。 「少しでもお得に工事するために、助成金はありますか?」 そこで今日は外壁塗装の「費用」と「助成金」についてご説明して、皆様のギモンにお答えしたいと思います❗💁♀️ 外壁塗装の費用相場は? 外壁塗装の費用相場はいくらくらいなのでしょうか? あくまでも目安の数字ですが、屋根を含まなければ 80万円~ です。 外壁塗装費の内訳 外壁塗装の費用内訳は、主に「塗料代」「足場代」「工事単価」「利益」です。 内訳は業者によって異なりますが、「塗料代」2割、「足場代」2割、「工事単価」3割、とされています。 🪄塗料代の相場 外壁塗料、屋根塗料には様々な塗料があります。 そして各塗料によって、塗料代が大きく変動します。 【外壁塗装 塗料別の相場目安】 ・アクリル 1缶あたり¥5,000~15,000 ・ウレタン 1缶あたり¥5,000~20,000 ・シリコン 1缶あたり¥15,000~40,000 ・ピュアアクリル 1缶あたり¥5,000~70,000 ・フッ素 1缶あたり¥40,000~100,000 ・無機 1缶あたり¥50,000~120,000 【屋根塗装 塗料別の相場目安】 ・ウレタン 1缶あたり¥5,000~20,000 ・シリコン 1缶あたり¥15,000~40,000 ・フッ素 1缶あたり¥40,000~100,000 ・無機 1缶あたり¥50,000~120,000 上記はあくまで目安であり、各塗料製品によって価格は異なります💪 また、これらは耐用年数(塗料がどのくらいもつか)もそれぞれ異なりますので、費用だけでなく耐用年数の部分も一緒に考えて塗料を選ぶ必要があります。 基本的には価格が高くなるにつれて、耐用年数は長くなります。 しかし、安いからだめ、高いから良い、というわけではありませんのでご注意ください!😣 🪄工事単価の相場 塗装工事における工事単価とは、職人の工事に対して発生する費用のことです。 基本的にどんな塗装工事でも、「飛散防止ネット」「高圧洗浄」「養生」「施工費」はかかります。付帯塗装工事については、軒天や余り、破風、雨戸など、各箇所によって費用が異なります。 【工事単価 相場価格】 ・飛散防止ネット 100~200円/㎡ ・高圧洗浄 100~300円/㎡ ・養生 250~400円/㎡ ・施工費 1,000~2,000/㎡ 付帯塗装 ・コーキング打ち替え 900~1,500円/㎡ ・コーキング増し打ち 500~1,000円/㎡ ・軒天 800~1,200円/㎡ ・雨樋 800~1,200円/㎡ ・破風板 650~1,200円/㎡ ・雨戸 2,500~5,000円/㎡ 諸経費 ・現場管理費 一式30,000~50,000円 ・廃材処理費 一式10,000~30,000円 🪄足場代 足場代は、足場を組むのにかかる費用です。 お家の大きさにより異なります。 外壁塗装で助成金・補助金が出るの? 上述したように、決して安いとは言えない外壁塗装の工事ですから、少しでも費用を抑えたいですよね・・・。 しかしお住まいの自治体によっては、外壁塗装の助成金が貰える場合があります!! まずは外壁塗装工事を行う前に、都道府県・市区町村・地方自治体が助成金(補助金)制度を実施しているのかどうか調べてみましょう。 茨城県古河市の外壁塗装助成金について 結論から言いますと・・・2023年10月現在茨城県古河市では屋根・外壁塗装の助成金(補助金)はございませんでした。 助成金・補助金は各自治体によって異なるため、必ず外壁塗装の助成金・補助金が出るという訳ではありません。 屋根・外壁塗装の助成金や補助金を探すときには、「各地方自治体の窓口(役場など)に直接問い合わせる」「インターネットで検索する」など調べてみてください。 少しでもお得に屋根・外壁塗装をするには??? 古河市では、外壁塗装で補助金・助成金を受け取ることはできませんが、火災保険や塗料選び、イベントキャンペーンなどによってはお得に塗装工事をすることができますよ♪ 火災保険が使えるケースも 火災保険の適用条件をクリアすることができれば、保険金を利用して工事を行うことができます。 火災保険は、火災だけではなく風災、水災、雪災等といった、ほとんどの自然災害によって起こる損害に対応しています。 例えば、 ・台風によってもたらされた飛来物で外壁や雨戸が破損した。 ・隣家の火事によって外壁が損傷した。 ・(古河市ではレアケースですが)大雪によって雨樋が変形した。 ・何者かによってスプレー等で外壁に落書きされてしまった。(物体の飛来・衝突) こういったケースは、保険会社によっては火災保険が適用される可能性があります。 ただし経年劣化などの老朽化によって建物が損傷している場合は、適用されないので注意が必要です。 保険会社の担当者がお家を確認するのですが、その際に自然災害によって起こった損傷ではないと判断されれば、火災保険は適用になりません。 まずはご加入の保険会社に確認してみましょう。 火災保険の申請方法 火災保険の申請を行うにあたり、大きく4つの手順があります。 ①お客様から外壁塗装業者に問い合わせる。 ②外壁塗装業者がお家の損害箇所を診断・見積りを行う。 ③お客様が保険会社へ書類(お見積り、点検報告書等)を提出する。 ④保険会社から認可がおりれば、損害箇所の工事を施行する。 損害が確認出来たら、必ず信頼できる外壁塗装業者にご連絡ください。 ときどき、突然訪問してきた業者に「火災保険を使ってお家を修理できますよ」と言われて、その場で契約してしまうケースがあります・・・ 実際には「経年劣化・老朽化による損害」と判断されてしまい、保険金が貰えずに自己負担で修理することになってしまったというトラブルが急増しています。 この様なトラブルを避けるためには、絶対にその場で契約しないようにしましょうね。 また、①のお問い合わせのときには「火災保険を申請したい」旨を伝えていただければ、外壁塗装業者がスムーズな流れで対応することができますよ。 火災保険を申請する書類には、お見積り書と損害箇所が確認できる写真が必要になります。 保険会社から火災保険適用の認可がおりれば、給付金額が確定され、給付金を使って工事を施工することができます。 塗料選びでも費用は変わる 外壁塗料、屋根塗料には様々な塗料がありますが、各塗料によって塗料代は大きく変動します。 【外壁塗装 塗料別の費用相場目安】 ・アクリル 1缶あたり¥5,000~15,000 ・ウレタン 1缶あたり¥5,000~20,000 ・シリコン 1缶あたり¥15,000~40,000 ・ピュアアクリル 1缶あたり¥5,000~70,000 ・フッ素 1缶あたり¥40,000~100,000 ・無機 1缶あたり¥50,000~120,000 【屋根塗装 塗料別の費用相場目安】 ・ウレタン 1缶あたり¥5,000~20,000 ・シリコン 1缶あたり¥15,000~40,000 ・フッ素 1缶あたり¥40,000~100,000 ・無機 1缶あたり¥50,000~120,000 上記はあくまで目安であり、各塗料製品によって価格は異なります。 これらの塗料は性質や耐用年数がそれぞれ異なりますので、その面もしっかり考慮する必要がありますが、塗料を選ぶ際は各塗料の費用相場も参考にしてみてください。 イベントキャンペーンを活用しよう かがやき塗装工業では、年に数回イベントやお得なキャンペーンを開催しております!!! イベント開催が確定次第、イベント開催情報をブログにアップいたしますのでぜひチェックしてみてください♪♪♪ かがやき塗装工業では、お客様のご予算に合わせて最適な塗装プランをご提案させていただきます!! 古河市のお住まいな方、お近くの方!!! まずはお気軽に、かがやき塗装工業ショールームへお越しくださいね。 かがやき塗装工業は古河市・野木町に地域密着! 外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理をご希望の方は、是非かがやき塗装工業へ! 【古河市・野木町で外壁工事の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で雨漏りの相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で色の相談をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町でショールームへのご来店をご希望の方はコチラ】 【古河市・野木町で見積をご希望の方はコチラ】 【かがやき塗装工業 公式Instagramはコチラ】 古河市・野木町の屋根リフォーム・雨漏りならお任せ HP:https://kagayaki-paint.com/ 0120-38-1030 (受付時間:9:00~18:00 定休日なし) [古河市ショールーム] 〒306-0011 茨城県古河市東4-1-25 WEB・お電話からお気軽にご連絡ください!
2023.11.09(Thu)
詳しくはこちら