MENU

古河市・野木町の外壁塗装・屋根塗装ならかがやき塗装工業へお任せ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-38-1030 受付時間 9:00~18:00(定休日なし)

  • お気軽にご相談下さい 外壁塗装ショールーム 来店予約はこちらから
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

かがやきブログ - 外壁塗装 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > かがやきブログ > 外壁塗装

外壁塗装の記事一覧

タイルの外壁もメンテナンスが必要です!!【屋根&外壁塗装 古河市】

茨城県古河市の外壁塗装 屋根・鈑金専門店かがやき塗装工業 です。 古河市を中心に地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。     今回は、タイル外壁のメンテナンスについてです! 基本的に塗装が必要ないとされているタイルですが、実は、高耐久なタイルを使用した外壁でも、メンテナンスは必要です!!! タイル自体が高耐久でも、タイルを貼り付けるための接着剤や、タイルの間の目地は劣化してしまうからです😢 そこで今回は、タイルの外壁にはどのようなメンテナンスが必要なのかをご紹介します!✨✨   1 タイル外壁はメンテナンス必須 先述したように、タイル外壁はメンテナンスが必須です! 外壁に使用されているタイルそのものは、ガラスと同様、無機物でできています。そのため、水を吸収しにくく、汚れを弾くという性質を持っています。 さらに石や砂などを約1300度の高温で焼き固めた素材なので、硬く、非常に丈夫です。 しかしタイルを外壁に施工する際には、目地に使用するコーキングなどの有機物をつかいます。 こういった有機物は、太陽の紫外線や雨水で劣化してしまうので、定期的にメンテナンスを行わなければなりません!   タイルのメンテナンスには「定期的なメンテナンスが必要なもの」と「劣化が見られたら補修が必要なもの」の2つの種類があります。 詳しく見ていきましょう😊 1.定期的なメンテナンスが必要なもの ・タイル外壁の汚れ ・コーキング 2.劣化が見られたら補修が必要なもの ・タイル浮き、剥がれ、破損   このような劣化は、定期的に現れる症状ではなく、施工時に使った材料や施工方法などで差がでるものです。 定期的な点検をして、劣化が見られた時点で補修を行う必要があります!! メンテナンスをせずに放置してしまうと、劣化が徐々にひどくなり、費用もかさんでしまいます。 大きな工事でメンテナンス費用をかけないために、定期的な点検と補修が必要になります!   2 種類別のメンテナンス方法 タイル外壁で主にみられる劣化のメンテナンス方法を、症状別にご紹介します💪💫 症状や劣化原因で、必要なメンテナンス方法が変わりますので、劣化がでたらまず点検を依頼し、適切なメンテナンスをしましょう!🛠️ 1.汚れ タイルは、汚れにくい建材ではありますが、10年前後経つとある程度の汚れは溜まってしまいます。 汚れが気になってきたら、他の外壁と同様「高圧洗浄」を行いましょう! →高圧洗浄について 汚れが落ちにくい場合は、タイル専用の中性洗剤を使って洗いましょう!   2.コーキングのひび割れ タイルの間のコーキングは、7~10年で劣化してしまいます。 そのため定期的なコーキングの交換が必要です。   3.タイルのひび割れ 自身や衝撃により、タイルにひび割れが発生する場合があります。 放っておくと、ひびに汚れが溜まり、どんどんひびが目立ってきてしまいます。 また、内部のモルタルや接着剤に水が浸透していき、耐久性を弱らせていきます。 ひび割れを見つけたら交換を行なうのが最適です。 また、補修方法については劣化の症状で変わってきますので、プロに点検を依頼して状況を確認してもらましょう!   4.タイル浮き タイルを接着するモルタルや、接着剤が劣化すると、タイルが浮いてきます。 しかし、タイルの浮きは見た目ではわかりにくいため、プロによる点検が必要になります。 補修方法には、モルタルの劣化の場合「エポキシ樹脂充填」と「モルタル左官補修」、接着剤の劣化の場合はDIYでも施工可能な「接着剤でつけなおす」方法があります。 定期点検を行い、原因に合ったメンテナンス方法を行ないましょう。   5.タイルの剥がれ タイルの浮きを放置すると、剥がれに繋がります。 タイルの剥がれも原因によって必要な補修方法が変わってきますので、適切な方法で補修しましょう   3 見た目が気になる方は、塗装もできます! タイル外壁をきれいに長持ちさせたい方には、クリヤー塗装がおすすめです。 特に表面が凸凹しているタイルは、汚れが溜まりやすいので、タイル用のクリヤー塗装で汚れを付きにくくすることが出来ます。 また、コーキングやモルタル部分も本来であれば紫外線や雨水で劣化しますが、塗装をすることにより、表面を守り劣化を防ぐことができます。 タイル外壁をきれいな状態で長く持たせたい方には塗装がオススメです!     いかがでしたでしょうか! タイルも、他の外壁と同様メンテナンスが必要であるということがおわかりいただけましたでしょうか。 プロ業者に点検を依頼して、必要であれば補修を行ないましょう!😊   弊社でも、タイル外壁の点検・補修・塗装すべて対応可能です! 劣化診断・御見積りまでは、無料です!気になることがあれば、なんでもご相談ください💕💕   電話での来店予約も承っております。何かお困りのことがありましたら、お気軽にご連絡ください! ⇒ご来店予約はこちらから ⇒古河ショールームへのご来店予約はこちらから          

2022.11.14(Mon)

詳しくはこちら

外壁塗装塗装の豆知識

久喜市H様邸 完工しました!!【屋根&外壁塗装 古河市】

茨城県古河市の外壁塗装 屋根・鈑金専門店かがやき塗装工業 です。 古河市を中心に地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。   以前ご紹介させていただいた日本ペイントから発売されているクリスタルアートUVで塗らせていただいてるお家が完工しました~~!!!!🥳🥳🎉✨ ➡施工中のブログはこちら ➡クリスタルアートについてのブログはこちら   完工したということで、見に行ってきました!!私は完成したお家を写真でしか見ていなかったので、実際に自分の目で見るのが楽しみでした🤭💓💓 ではまずは施工する前の状態お家です!   ↓↓Before↓↓ そしてお待ちかね…施工後のお家がこちら!!! ↓↓After↓↓   ガラッと印象が変わりましたね~~!!!!😚😚✨💖 とても素敵なお家になりましたよね!!縦の白いラインもとってもキレイだと思いませんか!? 外壁全体も光の当たり具合でグレーっぽくなり、暗すぎずちょうど良い色味になりましたね✨樋の色も白から黒になり素敵ですよね✨ 仕上がった外壁を近くで見てみると… 黒い部分がこちら!🖤 白い部分はこちらです!!🤍 どちらも石のようで高級感がありますね!!実際に見てみて、自信を持っておすすめできます!塗った後の外壁を今までたくさん見てきて、キレイだなぁといつも感じていましたが今回はより一層感じました🥺   そして、お客様にも”とっても良くなった!この色にして良かった!”と言って頂けました😭😭お客様に納得して頂ける仕上がりになり、私もとても嬉しかったです!!💓💓 塗装後にお客様に書いていただいている通信簿でも100点を頂けました😭 私も何度かお家にお伺いさせていただいて、塗装のお話以外にもお客様と沢山お話をさせていただいたのでなんだか終わってしまったのもちょっぴり寂しかったです…🥲   今回塗らせていただいたクリスタルアートUV、以前のブログでも紹介させていただきましたが全18色のA4サイズの色見本がショールームにございます!   ぜひショールームにご来店の際は実際に見て触ってみてください♪♪ 塗装をお考えの際は、こちらのクリスタルアートでの塗装も考えてみてはいかがでしょうか😚   9月9日、10日、11日にはイベントも開催いたしますのでこの機会にぜひ、ご来店をお待ちしております!!! ⇒イベントに関する情報はこちら 弊社では、劣化診断、ご相談、見積提出はすべて無料となっております! 電話での来店予約も承っております。何かお困りのことがありましたら、お気軽にご連絡ください! ⇒ご来店予約はこちらから ⇒古河ショールームへのご来店予約はこちらから

2022.09.05(Mon)

詳しくはこちら

外壁塗装現場日記

おしゃれなクリスタルアートで施工中です!【屋根&外壁塗装 古河市】

茨城県古河市の外壁塗装 屋根・鈑金専門店かがやき塗装工業 です。 古河市を中心に地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。   先日、日本ペイントから発売されている、クリスタルアートUVで塗らせていただいているお家を見に行ってきました~~!!!🥰🥰 ➡クリスタルアートについてのブログはこちら   お客様も塗っているところが見たかったようで、お休みを取ってくれました❤️せっかくなのでお客様と一緒に塗っているところと乾くまでの変化を見ましたよ!! こちらのお家はクリスタルアートUVの07番と15番で塗らせていただいています☝️   ↓↓↓A4サイズの色見本はこちらです! 左側の黒色が07番🖤、右の白色が15番🤍です!全体の外壁が07番、ライン出しで15番を使用していきますよ☝️   まずは塗る前の缶に入っている状態の塗料(黒色の07番)を見てみると……   つぶつぶみたいなものが沢山入っているように見えますね!!果たして見本のようになるのかな…?と思いました🤨🤨   こちらが吹き付け塗装をしている様子になります!!➡吹き付け塗装についてのブログはこちら 近くで見てみると……こんな感じ✨✨ だいぶ白っぽく見えますよね!!ムラがあるようにも見えました🤔 ですが、乾くのを待ってみると……どんどん白っぽさがなくなりました!!!😧😧✨✨ こちらが乾いていく様子です!左が塗りたて、右が乾いた後になります。 白っぽさもなくなり、すごくおしゃれで高級感が出たと思いませんか??💖💖 こちらは一部分ですが、外壁全体がこんな感じになると思うとワクワクしますね!お客様にもネットを取ったときが楽しみとおっしゃっていただきました♪ライン出しの白色で塗る部分もどんな感じになるのか気になりますね…!   もうすぐ完成予定ですが、私もとても楽しみです🤭💓 外壁塗装をお考えの方はぜひこちらのクリスタルアートの塗料で塗ることも考えてみてはいかがでしょうか?   弊社では、劣化診断、ご相談、見積提出はすべて無料となっております! 電話での来店予約も承っております。何かお困りのことがありましたら、お気軽にご連絡ください! ⇒ご来店予約はこちらから ⇒古河ショールームへのご来店予約はこちらから

2022.09.02(Fri)

詳しくはこちら

施工事例外壁塗装現場日記

古河H様邸 完工しました!【屋根&外壁塗装 古河市】

茨城県古河市の外壁塗装 屋根・鈑金専門店かがやき塗装工業 です。 古河市を中心に地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。 古河市H様邸の工事が完了いたしました! 工事内容は、屋根・外壁塗装工事、そしてベランダ外壁の張替えです。 Before ↓↓ 印象がガラッと変わりましたね!! 今回使用した塗料は、 屋根:ロックペイント サンフロンルーフ フッ素塗料(耐用年数18年) 外壁:エスケー プレミアム無機(耐用年数15年) です。 カラーは青みがかったグレーを用い、玄関周りのみ、その他外壁より薄い色で塗装しています(^^) 玄関周りを明るい色で塗装すると、玄関を開いたときに明るい印象になるのでおすすめです😊✨ ↓こちらの列のカラーを使用しています↓ ベランダはサイディング張替えを行い、上からクリアで塗装をしたことで、外壁と同等の艶感を出しています! その他付帯部分は焦げ茶色で塗装し、悪目立ちせず、且つ締まった印象になりました✨ 施工事例では、工事のより細かい内容をご覧いただけます。 ⇒施工事例はこちら   お客様のご希望に添った施工をさせていただきますので、何でもお気軽にご相談ください♪♪   弊社では、劣化診断、ご相談、見積提出はすべて無料となっております! 電話での来店予約も承っております。何かお困りのことがありましたら、お気軽にご連絡ください! ⇒ご来店予約はこちらから ⇒古河ショールームへのご来店予約はこちらから

2022.08.30(Tue)

詳しくはこちら

お知らせ施工事例外壁塗装屋根塗装現場日記

加須市K様邸 屋根・外壁塗装工事完了しました!【屋根&外壁塗装 古河市】

茨城県古河市の外壁塗装 屋根・鈑金専門店かがやき塗装工業 です。 古河市を中心に地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。   7月下旬から工事を行っておりましたK様邸の塗装工事が完了いたしました! 屋根は専用のフッ素塗料、外壁はエスケープレミアム無機塗料で施工いたしました。 外壁には細かいクラックが何ヶ所か見受けられましたが、割れに伴わせた補修をきちんと行い、その上から塗装を行いました。 外壁の色は、クリームとブラウン系の色を用いて、1階と2階で2色に塗り分けました。 付帯部分を黒にすると、全体的に締まった印象になりますね(^^) Beforeはこちらです↓ 外壁のひび割れも消えて、屋根、外壁共に綺麗に仕上がり、お客様にも大変満足していただけました。 自身のご自宅の外壁のひび割れが気になってる方やその他の事の方もぜひお気軽にご相談ください。   弊社では、劣化診断、ご相談、見積提出はすべて無料となっております! 電話での来店予約も承っております。何かお困りのことがありましたら、お気軽にご連絡ください! ⇒ご来店予約はこちらから ⇒古河ショールームへのご来店予約はこちらから

2022.08.23(Tue)

詳しくはこちら

お知らせ施工事例外壁塗装屋根塗装現場日記

『古河市H様邸 屋根・外壁塗装工事』が無事終了しました!!【外壁&屋根塗装 古河市】

茨城県古河市の外壁塗装 屋根・鈑金専門店かがやき塗装工業 です。 古河市を中心に地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。 古河市H様邸 屋根・外壁塗装工事が開始された際、過去のブログで紹介させていただきましたが、この度無事に工事完了いたしました! →過去ブログはこちら   施工前 施工後 【今回の工事内容】 ・屋根塗装 ・外壁塗装 ・付帯塗装(軒天、破風、サッシ、水切り、) ・ベランダ防水   施工事例では工事の細かい内容を見ることが出来ますので、ぜひご覧下さい(^^) →施工事例はこちら   ご来店予約はこちらから ⇒古河ショールームへのご来店予約はこちらから  

2022.03.24(Thu)

詳しくはこちら

お知らせ施工事例外壁塗装屋根塗装現場日記

口コミからわかる会社の評判【外壁&屋根塗装 古河市】

茨城県古河市の外壁塗装 屋根・鈑金専門店かがやき塗装工業 です。 古河市を中心に地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。 今回はかがやき塗装工業に届いた口コミを紹介していきます。   塗装をどこの会社に依頼するかは、お客様にとって非常に重要なポイントになってくると思います!! 過去に施工されたお客様の感想は、その会社のことを知るひとつの判断材料になります。   そこで今回はかがやき塗装工業に寄せられた、たくさんの口コミやメッセージから、いくつかご意見をご紹介させていただきます。 ここでは取り上げられなかったメッセージも、ホームページやGoogle Mapなどから見ることができますので、そちらもぜひチェックしてみてください!!!   「かがやき塗装工業」Google Mapでの口コミはこちらから! 「かがやき塗装工業 お客様から頂いた評判の声」ホームページ上の口コミはこちらから!   口コミ・メッセージ ♦丁寧な対応、塗装の仕上がりに家族もみんな大満足です。かがやきさんにお願いして本当に良かったです。 ♦私達の要望をしっかり聞いて頂き、迷っていた色も、現場で、直接調合して頂き、希望通りの色になりました。 ♦ご近所さんからも『丁寧な業者さんね』と言って貰いありがたかったです。この先もご縁を頂きたいと思える企業さんですね♪♪ ♦塗装後は外壁、屋根共にお気に入りの色で毎日自宅を見るのが楽しいです。 ♦築35年の古い家が見違えるほどに綺麗になりました。次回もよろしくお願いします。   ここに載せたのはほんの一部ですが、うれしいお言葉をありがとうございます!!! 我々、職人さん、協力業者さんへの励みになっております。 これからも、かがやき塗装工業に頼んで良かったと言って頂ける仕事を心掛けていきます。 少しでも気になることが御座いましたら、お気軽にお問い合わせ下さい! 今後ともかがやき塗装工業をよろしくお願いいたします。   ⇒ご来店予約はこちらから ⇒古河ショールームへのご来店予約はこちらから

2022.02.27(Sun)

詳しくはこちら

スタッフのつぶやき外壁塗装

外壁塗装と季節の相性【外壁&屋根塗装 古河市】

茨城県古河市の外壁塗装 屋根・鈑金専門店かがやき塗装工業 です。 古河市を中心に地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。   基本的に、外壁塗装は季節を問わず行うことができます。 また、どの季節でも気候条件に工事内容が振り回されることはありません。 かがやき塗装工業で使用している塗料は、温度や湿気などの使用条件を守れば問題なく塗装できますので、塗装した時期によって耐久性が大きく変わるようなことはありません! しかし、「雨の多い梅雨の時期や乾燥した冬の時期などでも本当に問題ないのか?」 と疑問に感じるお客様もいらっしゃると思います。 今回はこの疑問にお答えすべく、季節ごとの特徴についてお話しします!!!   1.春と外壁塗装の相性 春は、天気に左右されて工期が延びてしまうことが少なく、湿度が低く塗装が乾きやすいため、屋外でも作業がしやすい季節です。 気候が安定している春は、我々にとってもお客様にとっても塗装向きのベストシーズンと言えるでしょう。 塗装シーズンとして人気のある時期だといえるため、この時期の工事予定はお早めのご予約をオススメいたします!   2.梅雨と外壁塗装の相性 雨の多い梅雨は塗装が行えないように思えますが、雨さえ降っていなければ工事に支障はありません。 適切な湿度を守って塗装を行えば、ほかの季節と比べて、仕上がりに差が出るようなことはありません!   3.夏と外壁塗装の相性 夏は気温が高いため塗装の乾きが早く、塗装時の伸びもよいため作業性が高まる季節です。 雨が続くこともないので、大幅な工期の遅れも少ないです。 なお、お盆までに工事を済ませたいという方が多いため、夏場の中でも8月前半は依頼が集中する点も覚えておくと良いでしょう(^^)   4.秋と外壁塗装の相性 空気が乾燥しており塗料が乾きやすく、春と変わらずストレスなく工事が行える季節です。 気温も下がり過ごしやすい気候になるため、窓を閉め切った室内でも無理なく過ごすことができます。 しかし、台風によって外壁のコーキングや屋根から雨漏りが発生したり、雨樋・雨戸などの破損で修繕工事の需要が急増するため、台風直後は予約が取りづらくなる可能性がありますので、春の時期と同様お早めのご予約がオススメです!   5.冬と外壁塗装の相性 空気が乾燥しているので塗料の定着がよく、窓を閉め切っていても支障がないと言うのが冬の外壁塗装のメリットです。 秋と同様、工事期間中に窓を閉め切っていても過ごしやすいでしょう。   今回は塗装の季節ごとの特徴についてお話ししてきました。 外壁やコーティングの割れ目、塗装の剥がれなどをそのままにしておくと、外壁が腐食して崩れ落ちたり、断熱性が低下したりする可能性があります。このような危険を避けるためにも、塗装工事をいつ行うべきかなど塗装の時期でお悩みの場合は、お気軽に我々かがやき塗装工業にご相談下さい!専門知識や経験をもとに適切に判断致します!!!   ⇒ご来店予約はこちらから ⇒古河ショールームへのご来店予約はこちらから

2022.02.26(Sat)

詳しくはこちら

外壁塗装塗装の豆知識

外壁塗装の作業工程とは????【外壁&屋根塗装 古河市】

茨城県古河市の外壁塗装 屋根・鈑金専門店かがやき塗装工業 です。 古河市を中心に地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。   本日は外壁塗装の作業工程についてご紹介します。 作業工程を事前に知っておくとトラブルを回避出来る可能性があります!!!!!! 外壁塗装を行う場合は7つの作業工程に分けられています。 ①近所への挨拶・着工準備 ②足場設置・飛散防止シートの準備 ③高圧洗浄 ④下地処理・養生作業 ⑤外壁塗装作業 ⑥施工後の点検 ⑦片付け・足場の撤去 業者によっては手順に違いはありますが、一般的な作業工程となっています。 ①近所への挨拶・着工準備 外壁塗装の作業は2週間前後と長く、塗料の臭い・高圧洗浄の水しぶき・足場設置の際の音の問題で迷惑をかけてしまう可能性が非常に高いです。 そのため施工前にご近所への挨拶をしておくのは必須といえるでしょう。 弊社ではこのように日程表と粗品をご近所様にお渡ししております。 ご希望があればお客様と同行でご近所様に挨拶回りを行っております。 ②足場の設置・飛散防止シートの準備 外壁塗装を行う際に必要な工程が「足場の設置」と「飛散防止シート張り」です。 足場は外壁塗装工事を効率良くするために重要な作業です。また飛散防止シートを張ると洗浄中の水しぶきや塗料が近所に飛び散らないように防止してくれます。 ③高圧洗浄 外壁塗装を実際に施工する前に付着したホコリ・コケ・カビなどは全て高圧洗浄を使い洗い流します。 汚れが酷い場合や特殊な形をしている外壁は手作業での洗浄が必要になる為、時間が掛かってしまう事もあります。 ④下地処理・養生作業 外壁塗装前の準備で必要なのが下地処理です。 このように補修をします。塗装部分の劣化がそこまで進んでない場合は作業が1日で終了します。しかし外壁の劣化状況が酷い場合は補修作業が増えるため全部で2~3日ほど必要になることもあります。   また養生作業は塗装しない部分に塗料が付着しないようにテープを貼る作業です。 窓などはこのようにビニル養生を行います。 ⑤外壁塗装作業 外壁塗装の作業は下塗り→中塗り→上塗りの3工程に分かれています。 こちらが下塗りになります。外壁と塗料の密着性を高めたり、上に塗る塗料の吸い込みを抑える役割があります。 中塗りになります。塗膜に厚みをつけます。 中塗りをしっかり乾燥させた状態で仕上げ用の上塗りを行います。 外装塗装はこの3工程を行うのが基本となっており、どれか一つでも抜けてしまうと塗料本来の力が 発揮できず、耐久性が低くなってしまいます。 ⑥施工後の点検 施工後の点検は入念に確認する必要があります。 塗装直後は問題ないと思えた部分も、乾燥することによって修正しなければならない箇所が見つかるといった点もあります。 塗り残しや色ムラなど気になる点や満足頂けない場合は修正を行います。 ⑦片付け・足場の撤去 外壁塗装における工程がすべて完了した後は塗装に関する工具などを撤去し、ごみの片付け、足場の解体をします。 改めて確認し、問題がなければ作業完了となります。   以上の7つの作業工程です(^^)     皆様にご満足いただける作業を心掛けておりますので気になることがございましたら、お気軽にお問合せ、ご来店ください♪♪ 電話での来店予約も承っております。 ⇒ご来店予約はこちらから ⇒古河ショールームへのご来店予約はこちらから  

2022.01.21(Fri)

詳しくはこちら

外壁塗装塗装の豆知識

屋根・外壁塗装の助成金、補助金について【古河市】お得に外壁塗装が出来る???

茨城県古河市の外壁塗装 屋根・鈑金専門店かがやき塗装工業 です。 古河市を中心に地域密着で外壁塗装などを手掛けております。 今回は屋根塗装・外壁塗装の助成金、補助金についてご紹介していきます。 屋根・外壁塗装は10年に一度と言われています。決して安い工事ではありません。 ですから、助成金や補助金があるなら皆さん受けたいですよね。 外装リフォームで受け取れる助成金や補助金は お住まいの地方自治体によって異なります。 また、受け取るには審査もありますので審査に通っただ場合のみ受給できるものがほとんどです。 古河市で受け取れる助成金・補助金はあるのか???? 現状では、外壁塗装や屋根塗装で受け取れる助成金や補助金を出してる自治体は少ないです! そして古河市も塗装工事の助成金・補助金はありません。 しかし!!!!!! 茨城県古河市でお得に外壁塗装するなら火災保険を使う!!! 地域によっては外壁塗装への助成金が実施されてないところもありますが、助成金以外でもお得に外壁塗装工事を行う事は可能です!!!!! その一つが火災保険を使って外壁塗装を行う事です。 火災保険とは、火災や風災、水災、落雷などによって損害が発生した際に一定額を補償してくれる保険になりますが『コケが生えた屋根』『外壁へのクラックが見られる』などの症状(風災として)でも火災保険が適応された例もあります。 もちろん全ての建物で火災保険が適応される訳ではありませんが最大で半額も保険金がおりたとの声もありますので、是非とも有効に使う事をおすすめします。 うちは火災保険を使える? そんな時、弊社では調査会社さんへのご紹介もしております!!!!! もちろん無料で行っておりますのでお問い合わせください。 ⇒ご来店予約はこちらから ⇒古河ショールームへのご来店予約はこちらから

2021.11.13(Sat)

詳しくはこちら

外壁塗装屋根塗装塗装の豆知識

劣化診断書について【古河市外壁塗装・屋根塗装】

茨城県古河市の外壁塗装 屋根・鈑金専門店かがやき塗装工業 です。 古河市を中心に地域密着で外壁塗装などを手掛けております。 本日は外壁劣化診断書についてお話しいたします。外壁劣化診断書は現地調査後にお見積りと一緒にお渡ししております。もちろん無償にて作成し、冊子にしてお渡しします。 家の全景写真から始まり、劣化具合が分かる各部所を撮影し具体的にどのような状態か一目で分かるように作成します。普段見られない屋根の上も瓦の状態やストレートの劣化具合などが現在どのような状態かが分かります。 他に撮影する場所は、外壁塗膜が見れる写真、クラックが見られる場所、玄関軒天上、雨樋やエアコンダクト、雨樋、サッシ回り、コーキング、など他にも様々な部所を撮影しコメントと共に台帳に記入いたします。 また、実際に工事をする際の注意点、例えば足場の設置予定場所の植木を移動して頂きたいとか、この通気口はアルミなので塗装をおすすめ出来ないなどのコメントも致します。 実際に写真で劣化具合を見て頂き確認出来ればお見積りの中の付帯部塗装の根拠となりお客様にもご安心して頂けると思います。 また、他社様のお見積りやご提案内容を比較して頂き業者選びの判断にして頂ければと思います。 実際に工事をしていただいた後、やっぱりかがやき塗装工業さんでやってもらって良かった喜んで頂けるように取り組んで参ります。 皆様からのお問合せ、ご連絡お待ちしております!!!!!!!! ⇒ご来店予約はこちらから ⇒古河ショールームへのご来店予約はこちらから  

2021.09.03(Fri)

詳しくはこちら

外壁塗装屋根塗装

塗装の塗り替え時期とは???

茨城県古河市の外壁塗装 屋根・鈑金専門店かがやき塗装工業 です。 古河市を中心に地域密着で外壁塗装などを手掛けております。 本日は塗り替え時期についてご紹介致します。是非参考にまで😊 外壁塗装・屋根塗装の理想の塗り替え時期は 外壁塗装・屋根塗装をすべき理想の塗り替え時期は10年になります。 塗料の耐久年数は10年前後も物が多く、短くて5年、長くて20年といった感じです。 一般的な住宅では、ウレタン塗料がシリコン塗料がよく使われており、耐久年数はおおよそ8~15年です。 耐久年数を過ぎた塗料はどうなるかというと、家の外壁が雨風や紫外線にさらされ、家の寿命を縮めてしまいます。 外壁の色褪せ☆ 経年により外壁塗装・屋根塗装に含まれる樹脂が劣化し塗装の色が変わったり、ツヤが落ちてきます。塗り替え時期の初期症状です。 チョーキング☆☆ 外壁塗装・屋根塗装の塗膜の劣化すると白い粉が手につきます。防水性が悪くなっているので塗り替えを考え始めた方が良いです。 外壁・屋根のコケ・藻☆☆ コケや藻は外壁塗装・屋根塗装の塗膜の劣化により防水性が低下している箇所に発生しやすい状態です。 コーキング☆☆☆ 紫外線劣化によりコーキングに含まれる可塑剤が抜けるため、ひび割れや痩せ現象が発生します。そこから水が入り込み雨漏りの原因となりますので早めに対処しましょう。 さび☆☆☆ サビは放置すると他の箇所に広がり、表面だけでなく内部も腐食しますので早めに対処しましょう。 外壁のひび割れ☆☆☆ 外壁塗装のひび割れは軽視しがちですが、広がったり深く割れてしまうと雨水が侵入に雨漏りの原因となるので早めに対処しましょう。   皆様のお家も確認してみてください!!!!!!! ⇒ご来店予約はこちらから ⇒古河ショールームへのご来店予約はこちらから

2021.08.20(Fri)

詳しくはこちら

外壁塗装屋根塗装塗装の豆知識

古河市の外壁塗装&屋根塗装専門店 かがやき塗装工業へようこそ

古河市の外壁塗装専門店

かがやき塗装工業

店長 直井 則之
NORIYUKI NAOI

外壁塗装での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社K-リフォームにご相談ください!

初めまして!

茨城県古河市・野木町を中心に展開している外壁塗装・屋根塗装専門店のかがやき塗装工業です!

この度は数ある塗装会社様の中からかがやき塗装工業のホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます!
長い間塗装業界に携わってきた中でよく耳にするのが、
「アフターフォローを行うと言っていたのに実際はなかった」
「手抜き工事をされてすぐに塗装がダメになった」等といった悪徳業者に騙されてしまった方々のご意見です。

私たちはそういった不幸に巻き込まれてしまう方を少しでも減らせるように、「3,700件以上の多くの施工実績で培った質の高い工事」をご提供したいと考えています!

古河市近辺地域密着だからこその運営方針で、精一杯よい仕事をさせて頂くので、ぜひ一度弊社にお問い合わせ下さい。
無理な営業は決していたしません!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

現場ブログ・新着情報STAFF BLOG

外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション
住宅ローンお借換え |イオン銀行