
汚れの目立たない外壁の色とは???|かがやき塗装工業|古河市・野木町の屋根・外壁塗装専門店
茨城県古河市の外壁塗装 屋根・鈑金専門店かがやき塗装工業 です。 古河市を中心に地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。 今回は汚れの目立たない外壁の色についてお話ししたいと思います。 その前に… 外壁の汚れの原因について まず外壁が汚れる原因と汚れの種類についてお話しさせて頂きます。 ①カビやコケ 湿気が多い場所では、コケや藻、カビによる汚れが発生しやすくなっています。外壁の水切れが悪い場所や日当たりが悪い場所はカビやコケが発生しやすいため注意が必要です。 ②換気口からの汚れ 家の外から入ってきた空気に含まれる砂、ホコリ、排気ガス等と、家の中から出ていく空気に含まれるホコリ、調理中に発生する油汚れ等が一緒になった複合的な物です。 特に交通量の多い地域では、排気ガスの汚れやガソリンからくる油系の強い汚れが多く含まれていて、水拭きだけでは落とせないことがあります。 ③雨垂れ 雨垂れによる汚れは、シーリング材の可塑剤による汚れに似ており、主にドアや窓などのサッシの下でよく見られます。 汚れの目立たない外壁の色について グレー色 万能的に汚れが目立たない色はグレーになります。 煤煙(ばいえん:排気ガスなどの汚れ)や黄砂が懸念される環境でもグレーは汚れが目立ちにくい傾向にあります。 また外壁色の人気カラーとなります。 プレマテックス 色番号 PX-704 PX-705 グレー系の施工事例 次回は他の色について載せていきたいと思います😊💕💕外壁の色選びに迷ってる方!是非参考までに💕 弊社では、劣化診断、ご相談、見積提出 すべて無料となっております! 電話での来店予約も承っております。何かお困りのことがありましたら、お気軽にご連絡ください! ⇒ご来店予約はこちらから ⇒古河ショールームへのご来店予約はこちらから
2023.08.02(Wed)
詳しくはこちら