MENU

古河市・野木町の外壁塗装・屋根塗装ならかがやき塗装工業へお任せ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-38-1030 受付時間 9:00~18:00(定休日なし)

  • お気軽にご相談下さい 外壁塗装ショールーム 来店予約はこちらから
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

かがやきブログ - カラーシミュレーション 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > かがやきブログ > カラーシミュレーション

カラーシミュレーションの記事一覧

シミュレーションと完成後の違い!【屋根&外壁塗装 古河市】

茨城県古河市の外壁塗装 屋根・鈑金専門店かがやき塗装工業 です。 古河市を中心に地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。   外壁塗装を行う際、必ず行っている”カラーシミュレーション”ですが、あくまでシミュレーションになりますのでその通りになるというよりかは色を変えることに対してイメージを掴むためのものとなっております☝ A4サイズの色板は、実際にその色を塗った色の板になりますので、イメージが掴めたあとはその色板を見ながら細かく色を見ていき決めることが多いです✨ では、シミュレーションと実際に塗装した後でどれくらい違うのか気になりますよね🤔🤔 今回はどのくらい違うのか実際のお家と写真で見比べていきましょう💓💓   こちらはモノトーンのお家🏠 ↓カラーシミュレーション↓ ↓実際の施工後のお家↓   こちらは青みがかったグレーのお家🏠 ↓カラーシミュレーション↓   ↓実際の施工後のお家↓     こちらは可愛らしい白っぽいお色のお家🏠 ↓カラーシミュレーション↓ ↓実際の施工後のお家↓   こちらは紫のお家🏠 ↓カラーシミュレーション↓ ↓実際の施工後のお家↓   いかかでしょうか??🤔🤔 どのお家もイメージと同じようなお家に仕上がりました✨ ですが…どのお家もシミュレーションとは微妙に色が違うのがわかるでしょうか💦 よくネットショッピングで洋服を買うときなども、いざ届いてみたら色が違った…なんてこともありますよね💦   天候や日の当たり方でも色が違って見えますし、パソコンやスマホでも見え方が変わってくるので、色は本当に難しいです😭😭 ですが、完成後のイメージはやっぱりしやすいですよね💖   なるべくお客様のイメージ通りになるようにご相談はなんでも受け付けますのでぜひ遠慮なくお申し付けください。 もしお客様のお家を塗装する際はこちらのシミュレーションとの違いも参考にしてみてください✨   弊社では、劣化診断、ご相談、見積提出 すべて無料となっております! 電話での来店予約も承っております。何かお困りのことがありましたら、お気軽にご連絡ください! ⇒ご来店予約はこちらから ⇒古河ショールームへのご来店予約はこちらから    

2022.11.21(Mon)

詳しくはこちら

カラーシミュレーション施工事例

カラーシミュレーションを行いました!【屋根&外壁塗装 古河市】

茨城県古河市の外壁塗装 屋根・鈑金専門店かがやき塗装工業 です。 古河市を中心に地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。   だんだん寒くなってきましたね~❄️❄️ 日が落ちるのもはやくなってきて弊社の閉店時間の18時にはもう真っ暗です🥲 さて、本日はカラーシミュレーションを行いました✨   元々のお家はこちら↓↓   素敵なお家です✨こちらのお家も帯があったり、帯より下は模様があったりで色んなパターンが考えられますね🤭 帯の色や、破風の色、樋の色を変えるだけでガラッと印象が変わりそうです💞 こちらのお客様は赤がお好きということで赤っぽい色をベースに色々なパターンを考えました!!   帯の色が変わるだけでも印象が全然違いますし、帯より下をそのまま残すか、それとも色を塗るかでも迷ってしまいますね💦💦 こちらのお客様もA4サイズの塗り板を何色か注文してご検討するという形になりましたが、もう一度来店して頂けるとのことで本日最終的な色決めを行いました✨ そして悩んだ結果、こちらの赤で一色で塗ることになりました!❤️     こちらの色にするなら窓枠を白い板で上から貼ってみるのはどうでしょう?という店長の一言により、そのシミュレーションもしてみました🥰🥰   上と見比べてみてわかるでしょうか? 帯と同じように白いはっきりとした枠ができることによってメリハリがついて素敵ですよね☺✨ この施工をするにはもちろん費用が予定よりも多くなってしまうのですが…あるのとないのとではやっぱりあった方がかわいらしいなと私も思っていました😌💕 そして決定したのが… こちらになります👏👏👏 玄関の部分は赤で塗るか、残すか、工事が始まってから様子を見つつ決めることにしました😚 一応こちらのシミュレーションは玄関部分を残したバージョンとなっております☝ 赤色は今までのお客様でも選ぶ方が少なかったため、素敵なお家になりそうでとてもワクワクしています😘 工事前と後ではかなり印象が変わるのが始まる前からわかるので、完成が楽しみですね!!!💘 こちらのお家は年内には完成予定です🏠   HPの施工事例に乗りますので、楽しみにしていてくださいね✨✨     弊社では、劣化診断、ご相談、見積提出 すべて無料となっております! 電話での来店予約も承っております。何かお困りのことがありましたら、お気軽にご連絡ください! ⇒ご来店予約はこちらから ⇒古河ショールームへのご来店予約はこちらから        

2022.11.20(Sun)

詳しくはこちら

カラーシミュレーション

カラーシミュレーション行いました!【屋根&外壁塗装 古河市】

茨城県古河市の外壁塗装 屋根・鈑金専門店かがやき塗装工業 です。 古河市を中心に地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。   先週の日曜日は良いお天気でした✨皆様はお出かけしたのでしょうか😏💞 私は土曜日に引き続き、日曜日も別のお客様とカラーシミュレーションを行いました😉😉 元々のお家はこちら↓↓   お庭の木がお家で隠れてしまっていてイメージがしづらいかな?なんて時は……   木を消すこともできます✨✨右側のかぶっていた木を無くしたのがわかりますか?😅 まだまだ未熟で少し違和感はあるかもしれませんがご了承ください😅   こちらのお家は飛び出ている部分もありますし帯もあるのでさまざまなパターンが考えられますね!!   右側だけ変えてみたり、右側の帯から上と下を変えてみたり…と色々なパターンを考えてみましたがお客様とお話しした結果、帯より下の壁は元々の壁を生かしてクリアー(透明)で塗ることにしました🤗 なので今回は帯より上の色を変える、ということで話し合っていきました!帯の色も悩んでしまいますね。こちらのお家もサッシが茶色なので帯や樋も茶色のほうがまとまります💖   ”下は変えず、帯や樋を茶色にする”を基準にシミュレーションしていきました!   こちらがシミュレーションをした一部になります。 色によって印象がかなり変わりますね🥰🥰暗めの色にすると高級感がでますし、明るい色だとシンプルでかわいらしい印象があります💕 どちらも良さがあるので悩みますよね。こちらのお客様も一度持ち帰っていただいて考えていただくことになりました😚 どんなお家になるのか楽しみですね♪皆様はどんなお家の色が好きですか??💖     こちらのお客様はエアコンの取り付けも弊社でやらせていただきます🤗 塗装以外の工事も喜んで承りますので少しでも気になることがあればご相談ください😘✨✨   弊社では、劣化診断、ご相談、見積提出 すべて無料となっております! 電話での来店予約も承っております。何かお困りのことがありましたら、お気軽にご連絡ください! ⇒ご来店予約はこちらから ⇒古河ショールームへのご来店予約はこちらから    

2022.10.23(Sun)

詳しくはこちら

カラーシミュレーション

カラーシミュレーションを行いました!【屋根&外壁塗装 古河市】

茨城県古河市の外壁塗装 屋根・鈑金専門店かがやき塗装工業 です。 古河市を中心に地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。   10月もあっという間に半ばですね🎃涼しくなってきて過ごしやすいですね~!!涼しいを通り越して寒い日もありますが…😅😅 さて、本日はお客様とカラーシミュレーションを行いました~🥳 元々の色はこちら↓↓   お客様に聞いたところ、元々はピンクっぽいベージュの色をしていたそうです!🙄 写真を見る限り色が落ちて若干黄色っぽく見えますね🥺樋や戸袋も色が褪せてきてしまっていて本来の色よりもかなり薄くなってます☝ 窓回りのサッシの部分は、アルミになっているので塗装をしません🤔サッシが茶色にままになるので黒やグレーのような色よりもベージュっぽい色のほうがまとまってキレイに見えますよね💕   ということでベージュを基準にさまざまなベージュの色を入れてシミュレーションしました! 一部ですが実際に色を入れていったものがこちらです🥰🥰 元々の写真で日が当たっている部分と日陰の部分があるので少しわかりずらいですよね💦💦 試しで一番右下のグリーンが少し入っているものも色を入れてみました🤭実際にその色にするかどうかは別として、試しに入れてみるだけでも自分のお家の印象が変わるので面白いですよ♪♪ もしカラーシミュレーションを行うときは、入れてみたい色を言っていただければ喜んで入れますので遠慮なくおっしゃってくださいね😚😚💓 ベランダだけ色を変えてみたのも試してみました~!!     ベランダだけ色を変えるのもイメージが変わって素敵ですよね🌟 逆にベランダの色を明るくして、全体を暗めにすることもできますよ~😘😘1色だけで塗るだけでも素敵ですが2色使って塗るのも良いですよね!!   どんなパターンで考えるかはお客様のお好みになってきます!色もたくさんあれば、こういったパターンもたくさん考えられるので悩んでしまいますね😫   色選びがすぐに決まる方は少ないです。じっくり悩んで、お客様の納得のいく色選びができるように私達もお手伝い致しますのでご相談があればお気軽にご連絡ください💖💖   本日行ったお客様も、一旦お持ち帰りいただいて後日決めていただくことになりました☺ちなみにカラーシュミレーションは何度でもできます✨✨   色も人によっては薄く見えたり、濃いように見えたり、また好みの問題もあるので感覚は人それぞれで毎回カラーシュミレーションを行うたびに難しいなあと考えさせられます🥺🥺   ですが最終的に色が決まって、工事が始まり、そして終わった後キレイな色になったお家を見るといつも嬉しい気持ちになります🥳 たくさんビフォーアフターが載っているのでぜひ施工事例をご覧になってくださいね🌟     弊社では、劣化診断、ご相談、見積提出 すべて無料となっております! 電話での来店予約も承っております。何かお困りのことがありましたら、お気軽にご連絡ください! ⇒ご来店予約はこちらから ⇒古河ショールームへのご来店予約はこちらから    

2022.10.15(Sat)

詳しくはこちら

カラーシミュレーション

カラーシミュレーションを行いました!【屋根&外壁塗装 古河市】

茨城県古河市の外壁塗装 屋根・鈑金専門店かがやき塗装工業 です。 古河市を中心に地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。 先日行った古河市E様邸のカラーシミュレーションの様子です(^^) 現在のご自宅がこちら✨✨   色の系統はあまり変えたくないとのことでしたので、お客様と相談をしながら、ベージュ系のカラーでプランを15通りほど作成し、その中から1番気に入ったプランをお選びいただきました👏👏👏 「ノーマルベージュ」「ライトベージュ」「モカベージュ」「オレンジベージュ」「ピンクベージュ」などなど・・・ひとことでベージュといっても、様々な種類があります!!! 今回お選びいただいたのは、少しピンクがかったベージュです🤔💗↓↓ 帯で区切り、上とベランダの色、下の色でツートーンカラーになりました! 元のお色は、上よりも下の方が暗めのカラーでしたが、今回は逆にして上を暗めのカラーにしました(^^) 上の色はすごく人気のある色なのですが、シックな茶色で落ち着いた雰囲気がでますよね😊🤍🤍 メリハリをつけるために、下の色は白に近いベージュにしました✨ その他付帯部や屋根は濃い茶色にして、統一感をだしていきます! 付帯部を濃い色にするとお家に締まりがでるのでおすすめです😁☆   わたしもこのようなピンクがかったカラーが好きなので、完成がすごく楽しみです1!!😁✨✨ 工事は10月を予定しています🛠️ 今後、工事中の様子や完成写真も掲載していきますので、お楽しみに💕💕💕 弊社では、劣化診断、ご相談、見積提出はすべて無料となっております! 電話での来店予約も承っております。何かお困りのことがありましたら、お気軽にご連絡ください! ⇒ご来店予約はこちらから ⇒古河ショールームへのご来店予約はこちらから  

2022.09.20(Tue)

詳しくはこちら

カラーシミュレーション

カラーシミュレーションを行いました♪(S様邸)【屋根&外壁塗装 古河市】

茨城県古河市の外壁塗装 屋根・鈑金専門店かがやき塗装工業 です。 古河市を中心に地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。 先日現地調査に伺ったS様邸のカラーシミュレーションを行いましたので、その様子を少しご紹介します♪ ⇒現地調査の様子はこちら   お客様の要望を伺い、単色ではなく2色、あるいは3色で塗り分けて塗装をすることになりました(^^) 実際にシミュレーションものをいくつかご覧下さい😊✨ カラーシミュレーション前(元の色) ✨パターン1✨ ✨パターン2✨ ✨パターン3✨ この他にも様々なパターンでシミュレーションを行い、お客様に数日間検討いただくことになりました(^^) どのようなカラーになるのか、楽しみですね🎶🎶   色の種類の多さや、色調や色板でみた色と実際にお家に塗ったときの色の違い、また光の加減による色の変化など、色というのは非常に難しく、1度のカラーシミュレーションでお家の色を決めるのはなかなかできません😢💦 色板をお持ち帰りいただき、お家の外壁に合わせてみたり、再度カラーシミュレーションを行ったり。 「周りのお家と似た色は避けたい」「汚れがつきにくい色がいい」「周りの環境から浮かない色を選びたい」「虫が寄りにくい色にしたい」「イメージをガラッと変えたい!」「今の色とほとんど変えたくない」などなど、お客様によって要望は様々です。 弊社では、お客様に満足していただけるように、ご相談に乗りながら何度でもカラーシミュレーションにてお家の色決めのお手伝いをさせていただきます😊💕 塗装後10年、もしくは20年、そのお家とお付き合いいただくわけですので、色選びは慎重に行いましょう!!!   カラーシュミレーションについては、こちらの記事もご参照下さい😊✨ ⇒カラーシミュレーションについて ⇒外壁塗装の色決めについて ⇒色の心理効果を生かした外壁塗装の色選び ⇒外壁塗装で色褪せしにくい色は?   弊社では、劣化診断、ご相談、見積提出はすべて無料となっております! 電話での来店予約も承っております。何かお困りのことがありましたら、お気軽にご連絡ください! ⇒ご来店予約はこちらから ⇒古河ショールームへのご来店予約はこちらから  

2022.08.31(Wed)

詳しくはこちら

カラーシミュレーション

外壁塗装の色決めについて【外壁&屋根塗装 古河市】

茨城県古河市の外壁塗装 屋根・鈑金専門店かがやき塗装工業 です。 古河市を中心に地域密着で外壁塗装や屋根塗装、防水工事などを手掛けております。 今回は外壁塗装の色決めについてお話し致します!!!!!!!! いざ外壁の塗装をしようとなった時に多く聞かれるお悩みが「色をどう決めたら良いのか分からない」という事です。実は見本を見て、そのイメージをそっくりそのままご自身の家で再現するというのはとても難しい事です。 色彩感覚は人によって異なりますし、その感じ方のギャップを無くすのも労力が要ります。ではどの様に色見本を見て、どこにポイントを当てて希望の色を決めれば良いのでしょうか。 〇色を決めるための色見本は4種類 実際に塗装で色を決める時には「色見本」を見てこの色にしようと決める事になります。その種類は4パターンあります。実際に見る事に順番にご紹介していきます。 1 カタログの見本 カタログの見本は、実際に塗装をする塗料メーカーが出しているカタログに色見本がついている物です。塗料メーカーが品質やユーザーからのニーズを捉えて推奨する標準色だからです。 既に品質や需要を捉えている色ばかりですので、カタログを見た時点で、例えば茶色系にしたいと思っている方が「こんなこげ茶が良かったんだよな」と具体的に色を絞る事が可能になります。 どんな色にしたいか決まっていない方でも、カタログを見る事でこの系統の色がいいな、とイメージが付いてきますので、カタログの色見本は色決めの最初の段階で1度、目を通しておく事をオススメします。   2 色見本帳の見本 色見本帳は、一般社団法人日本塗料工業会が発行している600色以上を収録した実用色の見本帳です。 塗料カタログから希望の色が見つからない場合、この見本帳から色を選ぶ事になります。なぜならこの見本帳は、共通の色が規格化しているものなので、どの塗料を使用したとしても、振られている番号を指定すればカタログになかった色でも選べるようになるからです。 例えば「茶色系が良いのだけれど、赤味の入った茶色がいい」場合は、色見本は大変参考になるでしょう。 ですから、希望の色の系統が決まっていてもカタログの中には好みのニュアンスが見つからなかったという場合は、この色見本帳で見比べる事で、どれがいいかを決めて色を絞っていきましょう。 3 カラーシミュレーションの見本 弊社ではパソコンを使ってカラーシミュレーションンで色の見本を見る事が出来ます。色の見本と同時に、ご自身の家でシミュレーションをすれば完成想像図が出来ますので、よりイメージを固める事が出来ます。 カラーシミュレーションの強みは、ツートンカラーなど、塗分けをしたい時や、あまり見かけない色でも試しにイメージが見られるという事です。 ★カラーシミュレーション」についてはこちらをクリック👈 4 色板で見本 最後はA4(21㎝×29.7㎝)サイズの色見本です。 塗板見本とも言われますが、最終的にこの色にしようと絞り込んだ色を、実際にはどの様に見えるかを最終確認する見本になります。 色見本やカラーシュミレーションはサイズが小さいので、光の加減や立地条件による実際の色の見え方という所まで想像しにくいのですが、A4サイズの色見本であれば、実際に外で当てて見る事で、色の見え方というのが大分分かってきます。日陰や日向だとどう見えるかという所まで実際見る事で、もう少し明るい・また暗い色の方が良いかもしれないという判断基準になりますので、見本を見ていく中で最後には必ずA4サイズの色板見本を家の外で見る事で、仕上がりのイメージを明確にして色決めをしましょう。   目の前の見本を見て決めるのではなく、どの様に見たら実際の色選びに役立つかというのをしっかりと押さえて、自分の希望の色で施工が出来るようにしてください。 最後までお読み頂きありがとうございました!!!!!!! 分からない事あれば、是非お問合せ下さい!(^^)! ⇒ご来店予約はこちらから ⇒古河ショールームへのご来店予約はこちらから  

2022.02.19(Sat)

詳しくはこちら

カラーシミュレーション塗装の豆知識

古河市の外壁塗装&屋根塗装専門店 かがやき塗装工業へようこそ

古河市の外壁塗装専門店

かがやき塗装工業

店長 直井 則之
NORIYUKI NAOI

カラーシミュレーションでの外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社K-リフォームにご相談ください!

初めまして!

茨城県古河市・野木町を中心に展開している外壁塗装・屋根塗装専門店のかがやき塗装工業です!

この度は数ある塗装会社様の中からかがやき塗装工業のホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます!
長い間塗装業界に携わってきた中でよく耳にするのが、
「アフターフォローを行うと言っていたのに実際はなかった」
「手抜き工事をされてすぐに塗装がダメになった」等といった悪徳業者に騙されてしまった方々のご意見です。

私たちはそういった不幸に巻き込まれてしまう方を少しでも減らせるように、「3,700件以上の多くの施工実績で培った質の高い工事」をご提供したいと考えています!

古河市近辺地域密着だからこその運営方針で、精一杯よい仕事をさせて頂くので、ぜひ一度弊社にお問い合わせ下さい。
無理な営業は決していたしません!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション
住宅ローンお借換え |イオン銀行