
外壁サイディングの色柄を残したい方はクリヤー塗装がおすすめです。【古河市外壁&屋根塗装】
茨城県古河市の外壁塗装 屋根・鈑金専門店かがやき塗装工業 です。 古河市を中心に地域密着で外壁塗装などを手掛けております。 本日は『クリヤー塗装』についてご紹介いたします!!!! 皆様『クリヤー塗装』をご存知でしょうか?外壁塗装では、色を塗る・付けるだけの塗装ではなく、「現在の外壁の色・模様を変えたくない」とお考えの方に適した施工となります。 「今の外壁のデザインが気に入っているので塗りつぶしたくない…」という方、必見です!!!! クリヤー塗装とは??? クリヤー塗装とは「下地の色がそのまま透けて見える無色透明な塗料を施する塗装」を言います。 通常の塗料には「顔料」が含まれます。(塗料に様々な色がついているのはこの「顔料」によるものです) 通常の塗料を使用する場合は、いくら同じ塗料で塗装しても、完全に元の色・模様を再現する事は出来ないのです。そこで「クリヤー塗装」の出番です!!!! 顔料が含まれていないので、「保護」や「ツヤ出し」などの仕上げが可能な上、 レンガ調・サイディング柄・木目などの素材もそのまま活かしながら外壁材の保護をすることが出来るのです!!!! クリヤー塗装出来ない場合もある???? 塗膜の劣化が進んでる場合は、劣化を隠すことが出来ないため、クリヤー塗装が出来なくなります。築7年以上経ってる場合は注意が必要です。 クリヤー塗装はチョーキングが出ない!!! チョーキングの正体である顔料が含まれない為、塗膜が劣化してもチョーキング(白亜化現象)が起こりません!!!! 👆実際にクリヤー塗装で施工したものになります。 クリヤー塗料は外壁に綺麗なツヤを持たせ、親水性やUVカット機能などで強力に保護することが出来るため好んで選ぶ方も多い塗料です。 しかし、外壁によってはクリヤー塗装ではなく、色付きの塗料で保護した方が見栄えがよくなることがあったり、クリヤー塗料と相性が悪かったりすることもあるなど、すべての外壁の塗装に適しているというわけではありません。 クリヤー塗料を選択する前に、ご自身の外壁に施工するべきかまずはご相談を!!!!!!! ⇒お問い合わせはこちらから ⇒古河ショールームへのご来店予約はこちらから
2021.07.29(Thu)
詳しくはこちら